熱中症対策 パート2
2013年08月20日
みなさん、こんにちは。
柳澤です。
熱中症対策してますか?!、
シーブリーズに続いて、
熱中症対策グッズ、
私も ついに 手に入れました★\(^○^)/
(8月の後半で、今更?って感じですかね、? (?◇?))

しろくまのきもち!!
ただ、水につけて、絞って、パッ!と開いて、
くるくるっとやって、 スポッ!と頭を通すだけ!!

(https://hands.net/goods/4517751578062)
ネックウォーマーみたいな感じです。
あ・・・、ひんやりグッズなので、ウォーマーではないですね^^;
手ぬぐいやタオルも良いのですが、
自分の体温で首の後ろがすぐ温まってしまうんです、。(´д`;)
しかし!!!
これは、長時間ひんやりしてくれるんです^^♪
これは、腕に巻いても良いですし、ヘアバンドにもできるんです。
いろいろな使い方があるみたいです^^
これで、午後も涼しくお仕事できそうです★(キラリッ)
がんばります★^^b
-・-・-・-・-・新入社員(^▽^)記録・-・-・-・-・-
今日、初めてクロスのサンプルをメーカーさんにとりました。
かわいい壁紙がいっぱいです^^*
ずーっと眺めていたいですね♪
茅野市で太陽光発電農園
2013年08月20日
茅野市の太陽光発電農園 売電を開始しました

太陽の光をいっぱいに受けて発電しています

暑い日が続いていますが・・・
勢いよく回るメータを見ていると・・・
暑さも少し和らぎますね

太陽光発電の事もお問い合わせください

0120-406-315

太陽の光をいっぱいに受けて発電しています

暑い日が続いていますが・・・
勢いよく回るメータを見ていると・・・
暑さも少し和らぎますね

太陽光発電の事もお問い合わせください

0120-406-315
夏野菜
2013年08月20日
残暑お見舞い申し上げます
先日 夏野菜 をいただいて…

夏野菜のカレーに してもらいました
本日も 夏野菜 いただきました

これは これは 大きな

です!
野菜を摂って 残暑 を乗り切る ざんしょ

先日 夏野菜 をいただいて…

夏野菜のカレーに してもらいました

本日も 夏野菜 いただきました
これは これは 大きな

です!
野菜を摂って 残暑 を乗り切る ざんしょ

熱中症対策
2013年08月19日
今日も30度超えの諏訪地方
長野県て 避暑地のイメージがあったんですが
そのイメージはどこへいってしまったんでしょう(・・?
お盆も過ぎたというのに 連日 高温注意報が出ている長野県って(**
こまめに水分、塩分等を上手に取って ←摂って
熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね^^;


アイスタイプ 
これを 全身あちこちに付けて 扇風機に当たれば!!
扇風機でなくても 長野のさわやかな風さえ吹けば・・・
超~~~ ク~~~ル ~~v
もー アヘアヘ~(~ ~)~って感じです ^^;
付け過ぎると イタタタタ・・・っと言うくらい冷えっ冷えっになりますので
注意が必要なくらいです!
エアコンの前に立たないあたりが 私敵にエコなところです^^;
残暑も もう少しの我慢ですかね・・・
いざ 秋の風 を感じてくると ちょっと寂しくなったりもするんですが
残り少ない夏を楽しみながら 今年はこれで乗り切るぞ!っと p(^^)q
注:くれぐれも顔には付けないように・・・
ブリスライフのスタッフは 当たり前のように顔に付けていましたが

顔や粘膜への使用は避けて・・・と 裏にちゃんと記されていますので^^/
ご注意くださいね~

長野県て 避暑地のイメージがあったんですが
そのイメージはどこへいってしまったんでしょう(・・?
お盆も過ぎたというのに 連日 高温注意報が出ている長野県って(**

こまめに水分、塩分等を上手に取って ←摂って

熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね^^;
こんな暑い毎日
今年ハマっているのが・・・
今年ハマっているのが・・・
これ!!
シーブリーズ デオ&ウォーター
の


これを 全身あちこちに付けて 扇風機に当たれば!!
扇風機でなくても 長野のさわやかな風さえ吹けば・・・
超~~~ ク~~~ル ~~v

もー アヘアヘ~(~ ~)~って感じです ^^;
付け過ぎると イタタタタ・・・っと言うくらい冷えっ冷えっになりますので
注意が必要なくらいです!
エアコンの前に立たないあたりが 私敵にエコなところです^^;
残暑も もう少しの我慢ですかね・・・
いざ 秋の風 を感じてくると ちょっと寂しくなったりもするんですが
残り少ない夏を楽しみながら 今年はこれで乗り切るぞ!っと p(^^)q

注:くれぐれも顔には付けないように・・・
ブリスライフのスタッフは 当たり前のように顔に付けていましたが


顔や粘膜への使用は避けて・・・と 裏にちゃんと記されていますので^^/
ご注意くださいね~
本日のお客様 茅野市で新築のO様
2013年08月18日
本日のお客様 
茅野市で新築予定のO様のお嬢さま

アンパンマンとゆかいな仲間たちを
すべての指
にはめて見せてくれました 

パパとママが打合せ中は
いつもいい子に 遊んで 待っていてくれます
ありがとうございます。
いいおうちをお手伝いしますね

茅野市で新築予定のO様のお嬢さま

アンパンマンとゆかいな仲間たちを
すべての指



パパとママが打合せ中は
いつもいい子に 遊んで 待っていてくれます
ありがとうございます。
いいおうちをお手伝いしますね

これは何?
2013年08月12日
米沢の実家から こんな野菜を貰いました!
(米沢といっても 長野県の茅野市米沢ですが・・・^^;)

さて、これは 何でしょう?^^@
ショールームにもって来たら フジちゃんがこの大きさにびっくり!!
ヘチマ? かぼちゃ? スイカ?
答えは ・ ・ ・ ・ ・ ・
ズッキーニ です ^^/
野菜は我が家でも作っているのに この時季に実家へ行くと
「いいから 持っていきなさい!!」 と
必ず 採れたての野菜を 山ほど持たせてくれます^^;

我が家だって そんなには食べ切れませんよ・・・
なので 皆さんへ お裾分け^^d
今年は こんな変り種も作ったようで・・・

紫のオクラです

中は 普通のオクラと同じです^^
ただ、茹でると 紫のオクラは黒っぽくなるので
生で食べるほうが きれいな紫のまま食べることが出来ました^^;
採れ過ぎ 貰い過ぎの野菜は
たまにショールームに置いてありますので
良かったら お持ちくださいね~^^/
(米沢といっても 長野県の茅野市米沢ですが・・・^^;)
さて、これは 何でしょう?^^@
ショールームにもって来たら フジちゃんがこの大きさにびっくり!!
ヘチマ? かぼちゃ? スイカ?
答えは ・ ・ ・ ・ ・ ・
ズッキーニ です ^^/
野菜は我が家でも作っているのに この時季に実家へ行くと
「いいから 持っていきなさい!!」 と
必ず 採れたての野菜を 山ほど持たせてくれます^^;
我が家だって そんなには食べ切れませんよ・・・
なので 皆さんへ お裾分け^^d
今年は こんな変り種も作ったようで・・・
紫のオクラです
中は 普通のオクラと同じです^^
ただ、茹でると 紫のオクラは黒っぽくなるので
生で食べるほうが きれいな紫のまま食べることが出来ました^^;
採れ過ぎ 貰い過ぎの野菜は
たまにショールームに置いてありますので
良かったら お持ちくださいね~^^/
茅野市で完成見学会
2013年08月11日

今日も暑くなりそうですが 茅野の見学会場は涼やかですo(^-^)o
本日も午後6時まで 茅野市で
新築完成見学会を開催しております(^^)d
見学最終日になります。
皆さんで茅野市のホワイトハウスに
是非でお越しくださいませ(^_^)/
お待ちしておりますm(__)m
茅野市新築完成見学会 会場にて
2013年08月10日

今日は茅野市で
茅野どんばんですね♪
クレープが食べたいなぁ。。。
や!
やっぱりかき氷食べたいなぁ。。。
なんて思ってます。柳澤です☆
ブリスライフも
今日は茅野市で新築完成見学会
やってます!
外は炎天下ですが、
ホワイトハウスは涼しいですよー♪
ぜひお越しください(@^^@)/
夜の茅野どんばんの前に
寄ってみてはいかがですか(*^^*)?
お待ちしておりますー♪
海のお土産
2013年08月09日
甲子園も始まり 暑い夏が 更に暑くなっている感じです

って、実際に暑くなってますよね~^^;
短い長野の 夏 を 大いに楽しまないと^^
長野は・・・お盆過ぎたら 秋! ですもんね^^;
海で・・・ ビール
キャンプで・・・ ビール
バーベキューで・・・ もちろん^^ ビール
夏といえば = ビール ではないけれど
暑いときはやっぱりビールがうまいんだな~><!!

そして、 夏の思い出といえば・・・
『 白いステテコ と ランニングシャツ で
甲子園のテレビ中継を見ながら 昼間からのビール
』
お盆休みの父と過ごす 夏休みの我が家(実家)での一場面です^^
『夏』 というと この場面が浮んでくるんですよね~
妹も同じこと言ってて・・・ ^^;
海に行ったことより
プールで遊んだことより
この場面なんですよね~ なんでだろ?
皆さんは 『夏』 というと
どんな場面が頭に浮かびますか?
たくさん素敵な思い出を作ってくださいね^^♪
エーシンの大和展長も 少し早めの夏休みを取って
家族を連れて 『海水浴』 に 行ってきたそうで
良いお父さんを頑張ったようです
子供さん2人の 楽しい思い出になったんでしょうね~
で、海のお土産をいただきました^^@

白えびせんべい と

ほたるいかせんべい の

詰め合わせ です^^

この薄さが いいです
パリパリっと♪
美味しくいただきました^^
楽しい思い出と一緒に ご馳走さまでしたー(_ _)v


って、実際に暑くなってますよね~^^;

短い長野の 夏 を 大いに楽しまないと^^
長野は・・・お盆過ぎたら 秋! ですもんね^^;
海で・・・ ビール

キャンプで・・・ ビール

バーベキューで・・・ もちろん^^ ビール

夏といえば = ビール ではないけれど
暑いときはやっぱりビールがうまいんだな~><!!

そして、 夏の思い出といえば・・・
『 白いステテコ と ランニングシャツ で
甲子園のテレビ中継を見ながら 昼間からのビール

お盆休みの父と過ごす 夏休みの我が家(実家)での一場面です^^
『夏』 というと この場面が浮んでくるんですよね~
妹も同じこと言ってて・・・ ^^;
海に行ったことより
プールで遊んだことより
この場面なんですよね~ なんでだろ?
皆さんは 『夏』 というと
どんな場面が頭に浮かびますか?
たくさん素敵な思い出を作ってくださいね^^♪
エーシンの大和展長も 少し早めの夏休みを取って
家族を連れて 『海水浴』 に 行ってきたそうで
良いお父さんを頑張ったようです

子供さん2人の 楽しい思い出になったんでしょうね~
で、海のお土産をいただきました^^@
白えびせんべい と
ほたるいかせんべい の
詰め合わせ です^^
この薄さが いいです

美味しくいただきました^^
楽しい思い出と一緒に ご馳走さまでしたー(_ _)v

諏訪市で建て替え
2013年08月09日
諏訪市のOさん
建て替えで「ちょうどいいマイホーム計画」
カタチが見えてきました

片流れの大屋根の家

こちらも1階で生活が完結できる住宅

屋根には10kw太陽光発電を搭載し
自宅発電所型住宅
またまた楽しみです
明日から 10日(土)11日(日)茅野市上原で・・・
完成見学会を開催しています
詳しくは↓↓↓
建て替えで「ちょうどいいマイホーム計画」
カタチが見えてきました

片流れの大屋根の家

こちらも1階で生活が完結できる住宅

屋根には10kw太陽光発電を搭載し
自宅発電所型住宅
またまた楽しみです
明日から 10日(土)11日(日)茅野市上原で・・・
完成見学会を開催しています
詳しくは↓↓↓
茅野市の完成見学会でLED照明・・・
2013年08月08日
これは何でしょうか・・・?

LED照明器具の内部なんです。
カバーを取り付ければ・・・

この通り普通の照明器具
え!・・・クラゲに見える・・・???
それでは実物をご覧ください
10日(土)11日(日)茅野市上原で開催する
完成見学会でご覧頂けます!!
詳しくは↓↓↓

LED照明器具の内部なんです。
カバーを取り付ければ・・・

この通り普通の照明器具
え!・・・クラゲに見える・・・???
それでは実物をご覧ください
10日(土)11日(日)茅野市上原で開催する
完成見学会でご覧頂けます!!
詳しくは↓↓↓
叙々苑♪♪
2013年08月08日
久々 ファミマにて ランチ♪

なんと 叙々苑 ランチ^^♪

ごまドレの特製サラダと

くっ 黒毛和牛焼肉のおにぎり!!!≧艸≦
叙々苑 監修! です
なかなか本場の叙々苑には行けませんが
コンビニで叙々苑気分になれちゃうなんて^^
お手軽ハッピー

レタス キャベツ たまねぎ わかめ 紫の海草←名前わからず^^;
そして 叙々苑の特製ごまドレッシング
美味しいですね~ ドレッシングが♪
野菜は 我が家の方が数段に美味しいです^^♪
なんてったって 畑から台所に直送ですからね~^^d 幸せなことです・・・

おにぎりは 金ごまご飯に 特製たれで味付けられた黒毛和牛!!!

ん? ひき肉? しぐれ?
焼肉が ドドーン と 現れると思いきや
ひき肉? ちょびっと・・・ (/_;)
まっ、味は十分に美味しく 楽しめました^^♪
最近のコンビニは ホント 面白いですね♪
肉食系女子としましては ちょっと 肩透かしにあった気分ですが
ここは 肩透かしにあいません!!
↓ ↓ 皆さんで お出かけください^^/
↓ ↓ 8月10日・11日が 茅野市新築完成見学会の最終日です!
なんと 叙々苑 ランチ^^♪
ごまドレの特製サラダと
くっ 黒毛和牛焼肉のおにぎり!!!≧艸≦

叙々苑 監修! です
なかなか本場の叙々苑には行けませんが
コンビニで叙々苑気分になれちゃうなんて^^

お手軽ハッピー

レタス キャベツ たまねぎ わかめ 紫の海草←名前わからず^^;
そして 叙々苑の特製ごまドレッシング
美味しいですね~ ドレッシングが♪
野菜は 我が家の方が数段に美味しいです^^♪
なんてったって 畑から台所に直送ですからね~^^d 幸せなことです・・・
おにぎりは 金ごまご飯に 特製たれで味付けられた黒毛和牛!!!
ん? ひき肉? しぐれ?
焼肉が ドドーン と 現れると思いきや
ひき肉? ちょびっと・・・ (/_;)
まっ、味は十分に美味しく 楽しめました^^♪
最近のコンビニは ホント 面白いですね♪
肉食系女子としましては ちょっと 肩透かしにあった気分ですが
ここは 肩透かしにあいません!!
↓ ↓ 皆さんで お出かけください^^/
↓ ↓ 8月10日・11日が 茅野市新築完成見学会の最終日です!
諏訪市 建て替え 現場見学!
2013年08月07日
今日から各地で猛暑日になるでしょう(*^-^*)/ なんて、
カワイイお天気おねぇさん
が言ってたけれど…
本当に・・・今日は・・・、
久しぶりに・・・
とても 暑い!! 1日でしたね^^;;
今日の午前中、
諏訪市 S様 の 建て替えの現場に行ってきました

今日は、土台敷きの作業が行われていました。

みなさん・・・
この土台についてる傷・・・何のための傷か、気になりませんか
?
歯形でも爪跡でもありません。(*o*)
この傷は、防腐剤を木材の内部まで染み込ませるために
わざとつけた傷なんです★!
こうやって傷をつけることで、防腐剤が中まで浸透して、
丈夫な土台をつくってくれるんです^^
1~2年、地面に放って置いても腐らないトカ!!
すごい
防腐剤を浸透させる機械も、
大きい圧力鍋のような機械の中で
その圧力で木材に浸透させるそうです◎
すっごく、とても、大きい圧力鍋とのことで・・・・
頭の中で想像を膨らましたヤナギサワなのでした・・・
そして、もう1つ!!
黒ゴマ ロールケーキ!!

ではなくて、
コレは、気密パッキンです。
基礎と土台の間に挟むもので、

これで、気密をとります◎
そして、土台の不陸も防ぎます◎
なんて優れもの
美味しそうだったので、会社に持って帰ってきちゃいました^^♪
大工さんたち、本当に暑い中、ありがとうございます。
こうやって、暑い中でも良いモノをつくってくださる大工さんがいるから、
私たち営業スタッフも頑張れるのです
。
今週末には、先週から開催している
茅野市のホワイトハウス^^完成見学会です。
晴れますよーに★
カワイイお天気おねぇさん

本当に・・・今日は・・・、
久しぶりに・・・
とても 暑い!! 1日でしたね^^;;
今日の午前中、
諏訪市 S様 の 建て替えの現場に行ってきました


今日は、土台敷きの作業が行われていました。
みなさん・・・
この土台についてる傷・・・何のための傷か、気になりませんか

歯形でも爪跡でもありません。(*o*)
この傷は、防腐剤を木材の内部まで染み込ませるために
わざとつけた傷なんです★!
こうやって傷をつけることで、防腐剤が中まで浸透して、
丈夫な土台をつくってくれるんです^^
1~2年、地面に放って置いても腐らないトカ!!
すごい

防腐剤を浸透させる機械も、
大きい圧力鍋のような機械の中で
その圧力で木材に浸透させるそうです◎
すっごく、とても、大きい圧力鍋とのことで・・・・
頭の中で想像を膨らましたヤナギサワなのでした・・・

そして、もう1つ!!
黒ゴマ ロールケーキ!!

ではなくて、

コレは、気密パッキンです。
基礎と土台の間に挟むもので、

これで、気密をとります◎
そして、土台の不陸も防ぎます◎
なんて優れもの

美味しそうだったので、会社に持って帰ってきちゃいました^^♪
大工さんたち、本当に暑い中、ありがとうございます。
こうやって、暑い中でも良いモノをつくってくださる大工さんがいるから、
私たち営業スタッフも頑張れるのです

今週末には、先週から開催している
茅野市のホワイトハウス^^完成見学会です。
晴れますよーに★
フローリング勉強会
2013年08月07日
毎週月曜日のエーシン岡谷店での営業ミーティングの後
営業スタッフと職人さん、そして業者さんと合同で
フローリングの施工についての 勉強会がありました

今回は 建材メーカーである東洋テックスの 施工専門の方にお越しいただき

フローリングの施工や 気をつけることなどの再確認をし

細かなところの疑問や要望に応えていただきました
日々、変化していく建材に対応していくことはなかなか大変なことですが
少しでも良い製品を使い 良い工事をして 住む方に喜んでいただけるように
工事に係わるスタッフ 施工班 メーカーサイドからも サポートしていきますo(^^)o
8月10日・11日は
実際に施工されたフローリング その他の工事を
ご自身の目で確かめにお越しください^^/
詳しくは ↓ ↓
【耳寄り情報】
フローリングメーカーさんによると
フローリングは湿度により 多少の伸び縮みがあるので
スチームを使ったお掃除道具は あまり使わない方がよいそうです
営業スタッフと職人さん、そして業者さんと合同で
フローリングの施工についての 勉強会がありました


今回は 建材メーカーである東洋テックスの 施工専門の方にお越しいただき

フローリングの施工や 気をつけることなどの再確認をし

細かなところの疑問や要望に応えていただきました
日々、変化していく建材に対応していくことはなかなか大変なことですが
少しでも良い製品を使い 良い工事をして 住む方に喜んでいただけるように
工事に係わるスタッフ 施工班 メーカーサイドからも サポートしていきますo(^^)o
8月10日・11日は
実際に施工されたフローリング その他の工事を
ご自身の目で確かめにお越しください^^/
詳しくは ↓ ↓
【耳寄り情報】
フローリングメーカーさんによると
フローリングは湿度により 多少の伸び縮みがあるので
スチームを使ったお掃除道具は あまり使わない方がよいそうです
おろしそば と 茅野市新築見学会のお知らせ
2013年08月07日
このところ暑いので…冷たいものが食べたくなります。
先日は ごぼう天 おろし蕎麦 をいただきました

薬味の袋
どこでも切れる マジックカット というやつ

切れないやつって ありません?
もしかして わたしだけ?
年のせいで 握力なくなったから?
ところで そば といえば 通勤バイパスの そば

住宅完成見学会 やってます!

太陽光発電や…

ペレットストーブの実演もあります。
⇊その他 見どころ満載です。どうぞおでかけください⇊
先日は ごぼう天 おろし蕎麦 をいただきました


薬味の袋
どこでも切れる マジックカット というやつ

切れないやつって ありません?
もしかして わたしだけ?

年のせいで 握力なくなったから?

ところで そば といえば 通勤バイパスの そば

住宅完成見学会 やってます!
太陽光発電や…
ペレットストーブの実演もあります。
⇊その他 見どころ満載です。どうぞおでかけください⇊
プリザーブドフラワー教室
2013年08月06日
こんにちは
今日の午前中、茅野店ショールームでは
プリザーブドフラワー教室がありました。
今日のレッスンは、
フレシェールド・フルールの 堀先生 企画
「夏休み親子レッスン企画 パフェみたいなスイーツアレンジ」
生徒さんは、小学2年生のMちゃん♪
夏休みの自由研究で
お母さんと一緒にプリザーブドフラワーアレンジメント体験です*^^*



Mちゃん、
お母さんに手伝ってもらいながら、
堀先生に教えてもらいながら、 一生懸命つくっています*^^*
そして、完成した作品がこちら♪

(淡いピンクの作品:Mちゃん作 で、 濃いピンクの作品:堀先生作 です。)
ん~~~~~><
おいしそうっ

Mちゃんの力作
Mちゃんのお洋服とピッタリな とてもキュートな作品でした^^*
夏休みもあと半分、(?)
「まだウチの子、自由研究が終わってないのよ!」というお母さん・お父さん!!
ぜひ、お子さんに体験させてあげてみてはいかがですか?^^*
詳細・お申し込みは、
コチラ(ブリスライフ記事)⇒自由研究に
または、堀先生のブログへ⇒フレシェールド・フルール
レッスン中・・・あっくんとMちゃんの弟くんは、アンパンマンに夢中?!でした^^
(これも自由研究?^^★)


今日の午前中、茅野店ショールームでは
プリザーブドフラワー教室がありました。
今日のレッスンは、
フレシェールド・フルールの 堀先生 企画
「夏休み親子レッスン企画 パフェみたいなスイーツアレンジ」
生徒さんは、小学2年生のMちゃん♪
夏休みの自由研究で
お母さんと一緒にプリザーブドフラワーアレンジメント体験です*^^*


Mちゃん、
お母さんに手伝ってもらいながら、
堀先生に教えてもらいながら、 一生懸命つくっています*^^*
そして、完成した作品がこちら♪

(淡いピンクの作品:Mちゃん作 で、 濃いピンクの作品:堀先生作 です。)
ん~~~~~><
おいしそうっ


Mちゃんの力作

Mちゃんのお洋服とピッタリな とてもキュートな作品でした^^*
夏休みもあと半分、(?)
「まだウチの子、自由研究が終わってないのよ!」というお母さん・お父さん!!
ぜひ、お子さんに体験させてあげてみてはいかがですか?^^*
詳細・お申し込みは、
コチラ(ブリスライフ記事)⇒自由研究に
または、堀先生のブログへ⇒フレシェールド・フルール
レッスン中・・・あっくんとMちゃんの弟くんは、アンパンマンに夢中?!でした^^
(これも自由研究?^^★)

茅野市 新築見学会 レポート①
2013年08月05日
みなさま、こんにちは^^
柳澤です。
気づいたら、8月!気づけば、もうすぐお盆ですネ!
早いっ(*>д<)!!

8月3日よりスタートしました!!
土日両日、 完成見学会日和で、
たくさんの方にご来場いただきました。





ご来場くださった方の中には、
「バイパスから見えて、気になって・・・^^*」
という嬉しいお言葉をかけていただいたり、
「太陽光発電の相談がしたくて・・・◎」
といったチラシの下に記載した
同時開催の相談コーナー スケジュールを見てきてくださった方もいらっしゃったり、
そして、なんと!「DMを見て・・・」というお言葉も!!^^
感謝感激でございます(;o;)
水から生まれた断熱材も、会場で実演しちゃいました~♪
大人も子どもも興味深々です^^

社長が子どもちゃんたちの前で実演★


エーシンの牛山さんも実演★
そして、初日(3日)にブームになったのが、
知恵の輪!
受付グッズの中に入っていた知恵の輪を子どもちゃんたちに渡したら、
これが大ブームに☆
子どもちゃんたちも各分野の専門家の方も みんなで
「これどうやるの~?難しい~」
「できた~~~◎!」
など、外の受付・展示ブースも大盛り上がりでした^^
ちなみに、わたしは、5個あるなかで、唯一1個だけできました;;
初級レベル・・・^^;
(脳ミソがカタイ?!)
完成見学会にお越しくださった皆様、ご協力くださった各分野の専門家様、
暑い中、ありがとうございました。
ブリスライフスタッフ一同 お礼申し上げます。
今週末も開催いたしますので、ぜひお越しくださいませ
「土日はちょっと・・・;;」という方もご安心を!!
平日見学をご希望される方は、 お電話にてご予約いただければ、見学可能です★
お気軽にお電話くださいませ
。
今週末の同時開催イベントは、
コチラ!!

皆様のお越しお待ちしておりまーす\(^▽^)/
↑↑↑↑↑ レッツ☆クリック!
柳澤です。
気づいたら、8月!気づけば、もうすぐお盆ですネ!
早いっ(*>д<)!!
ブリスライフ 期間限定 特別企画
建築家といっしょにつくる 高性能デザイン注文住宅
完成見学会
建築家といっしょにつくる 高性能デザイン注文住宅
完成見学会

8月3日よりスタートしました!!
土日両日、 完成見学会日和で、
たくさんの方にご来場いただきました。
ご来場くださった方の中には、
「バイパスから見えて、気になって・・・^^*」
という嬉しいお言葉をかけていただいたり、
「太陽光発電の相談がしたくて・・・◎」
といったチラシの下に記載した
同時開催の相談コーナー スケジュールを見てきてくださった方もいらっしゃったり、
そして、なんと!「DMを見て・・・」というお言葉も!!^^
感謝感激でございます(;o;)

水から生まれた断熱材も、会場で実演しちゃいました~♪
大人も子どもも興味深々です^^
社長が子どもちゃんたちの前で実演★
エーシンの牛山さんも実演★
そして、初日(3日)にブームになったのが、
知恵の輪!
受付グッズの中に入っていた知恵の輪を子どもちゃんたちに渡したら、
これが大ブームに☆
子どもちゃんたちも各分野の専門家の方も みんなで
「これどうやるの~?難しい~」
「できた~~~◎!」
など、外の受付・展示ブースも大盛り上がりでした^^

ちなみに、わたしは、5個あるなかで、唯一1個だけできました;;
初級レベル・・・^^;
(脳ミソがカタイ?!)
完成見学会にお越しくださった皆様、ご協力くださった各分野の専門家様、
暑い中、ありがとうございました。
ブリスライフスタッフ一同 お礼申し上げます。
今週末も開催いたしますので、ぜひお越しくださいませ

「土日はちょっと・・・;;」という方もご安心を!!
平日見学をご希望される方は、 お電話にてご予約いただければ、見学可能です★
お気軽にお電話くださいませ

今週末の同時開催イベントは、
コチラ!!

皆様のお越しお待ちしておりまーす\(^▽^)/
↑↑↑↑↑ レッツ☆クリック!