ブリスライフな家づくり・・・ 『ちょうどいいマイホーム』


☆最新情報☆
新 ホームページ完成!ブログ一体型ホームページ
ブリスライフ ちょうどいいマイホーム


これは・・・     岡谷市新築現場



なんか 拳銃 みたい face08

SF映画に出てきそうな・・・


いえいえ~これは建築現場などで使われる釘を打ち込む機械。

高圧エアコンプレッサに接続して、空気圧でコイル状に巻かれた釘を

バシッ! と 一発で打っちゃうすぐれもの

その名も 高圧釘打機 そのまんまですけど・・・



現在、岡谷市で施工中の建築現場で

お施主様との現場打合せの際に

思わず写真撮ってしまいました face02

ブリスライフHPでは工事現場の進捗などもご紹介しています。

http://www.blisslife-eshin.jp/
  


茅野市 N様邸 建替進行中

茅野市で建替え進行中のN様邸




上棟立会 がありました。

お施主様にある程度かたちになった建物内部にて

間取・スイッチ・コンセントの位置などを確認いただきます。




実際の高さや使い勝手もわかりますので

より使いやすく、変更等も対応させていただきます face02

そして…

もちろん 記念の 棟札 も 取付完了!




お客様の立場に立った家づくり を

私ども blisslife はご提案いたします。
  


家づくりを成功させる秘訣・・・現場打合せ

箕輪町で新築工事進行中おーさんの施工現場中間打合せを行いました。
収納棚の位置や広さ、キッチンカウンター高さなど生活に直結する大切な打合せです。
奥様の家事動線や収納方法、照明器具のデザインや位置もチェックしていきます。。
生活スタイルは住人十色です。
それぞれのライフスタイルに合わせて家づくりをさせて頂くためにはお客様との現場打合せは欠かせません。



住み始めてから後悔することほど悲しいことはありませんよね。
「こんなはずじゃなかった」
「使いづらい。生活スタイルに合わない。」
「もっと細かく打合せをすればよかった」
こんなことがないように、現場で何度も打合せをさせて頂いています。


この日も、より具体的なお話をお聞きすることができ、
おーさんの理想を叶える「ちょうどいいマイホーム」に、また一歩近づくことができました。



そして何より嬉しいことは、沢山の感動のお声を笑顔を頂けたことです。
まだまだこれから楽しい打ち合わせが有ります。
おーさんよろしくお願いしまーす。


PS:
さて、みなさんに質問です。
この写真は何をしているところでしょうか?



「コレはですね~〇〇の位置や高さを確認しているのですが・・・」
・・・おっと、おーさんの断りも無しに公表できませんね。
それは完成してからのお楽しみですね・・・おーさん

完成した際は、ココがどのように完成したのか、実際の仕上がりを確認しにお越しください。






  


茅野市 新築

茅野市宮川Оさんの「ちょうどいいマイホーム」

コーディネート打ち合わせvol2を行いました。

ブリスライフの内装コーディネート打合せは2本立


まずはショールームでサンプル帳を使って、

イメージに合わせて候補を選んで頂きます。

これがコーディネート打合せvol1

選んで頂いたクロスなどのサンプルを取り寄せ、

実際の現場で最終決定します。

これがコーディネート打合せvol2です。 




  「うーん、どっちがいいかな~?」

  「ちょっと色があった方がいいんじゃない」 


  「迷うな~!」 

  「見る場所を変えて見ましょうか・・・?」 



  「明るいところだと少し感じがが変わりますよね」  

  「窓枠とのバランスもみて見ましょうか?」 



  「ああ~!なるほど!」  

  「じゃ~こっちで!!」 


といった具合に・・・

各お部屋ごとにじっくりと決めて頂きます。

Оさんありがとうございました。



Оさんの「ちょうどいいマイホーム」は

4月中旬完成予定です!





「ブリスライフな家づくり」は、

お施主さまが・・・

お施主さまの「ちょうどいいマイホーム」を創り上げる。


そこを一番大切にしています。
  


富士見町 新築 R+house

とってもいいお天気だった昨日icon01

富士見町にて、 R+house 

新築中のK様邸の上棟立会い&上棟祭が行われました☆

コンセント・スイッチの位置や
カウンターや腰壁などの高さの確認(上棟立会い)を行った後、

棟札打ち(上棟祭)を、K様ご夫婦にしていただきました^^


その前に、記念撮影icon12trip02
0309




まずは、旦那さんから^^♪ トントン・カンカン^^
0309


0309


カメラ目線いただいちゃいましたtrip02icon12



続いて、奥さん^^♪ トントン・カンカン^^
0309


0309


奥さんにもカメラ目線いただいちゃいましたtrip02icon12

0309


お互いに打っている姿を、ビデオカメラでも撮影をしていらっしゃいました^^icon12
貴重な体験ですし、家づくりの思い出記録にもなりますよね☆



おふたりに、しっかりと棟札を打ち付けて頂きました\(*^0^*)/face05
ビシッicon12とキマってますね^^b

0309





おふたりのマイホームづくりもこれからの生活も、

この棟札が見守ってくれますね^^

あ・・・(*^^*) 完成する頃には、3人のマイホームになりますね^^♪

0309





K様のちょうどいいマイホーム(R+house)、

5月末に完工予定ですicon06


  


いよいよ工事が始まります!

箕輪町新築工事 いよいよ始まります!

基礎工事が終了し これから建て方に入りますicon25icon12



その前に 欠かすことのできない 大切な打合せdiary



お客様担当、建築士を中心に 現場監督、建材関係担当者、

設備工事担当者、電気工事担当者、太陽光工事担当者が一堂に会し

大切な情報を共有しながら 事前打合せを行いましたsoba





お客様の マイホームへの大切な思い を

工事に携わるスタッフ全員で共有し 創り上げていきますicon21icon12


工事に入る日程の確認  建材搬入のタイミングなどなど

今回も 入念に打合せが行われましたdiaryicon12 




全員一丸となって 完成に向かいますp*^^*qicon12
   


茅野市 新築

茅野市でちょうどいいマイホーム新築中のO様ファミリーが

クロスのお打ち合わせの為、ご来店くださいました^^♪

0222




ちょうど別テーブルでは、プリザーブドフラワー教室が行われていたんですが、

この日は、堀先生のご長男、H君も一緒にご来店♪


プリザーブドフラワーのレッスン中&クロスのお打ち合わせ中、


H君 と O様家のMちゃん は キッズスペースで仲良く遊んでくれてました~icon06



初対面でも、すぐに仲良くなれちゃうんですね~^^♪

0222




O様ご夫婦は、Mちゃんがいい子で待っててくれるので、

お二人でご相談しながら、じっくり、クロスを決めていらっしゃいました^^◎icon12

0222


0222








~~~~~~~~~~~~~~~

この日は、O様から お手土産をいただいちゃいましたface05

熊本県のゆるキャラ!大人気☆くまモン

くまもん


ありがとうございます! ご馳走様ですface06 
スタッフ、みんなで美味しくいただきました~icon01

くまもん





  


ほっかぶり



朝、出勤してすぐ雪かきをしたのに・・・

お昼ぐらいには、朝出勤してきた時と同じくらいに

積もってしまいました;;

きっと3度目の雪かきも必要ですよね><;;
(もしかしたら4度目?!)

皆さん、車の運転icon17にはご注意を・・・face07

柳澤は、今日自宅に無事辿り着けるか心配です。(^-^;icon10



今、ショールームでは富士見町でちょうどいいマイホームを新築中の

K様ご夫婦が内装のお打ち合わせ中です★

楽しそうにカタログやサンプルを見ながら

内装を話し合っているK様ご夫婦の向こうに見えたのは・・・

face08face08face08icon05face03?!

ほっかぶり











お気づきでしょうか?

何か見えますよね?!













ほっかぶり




雪かきを終えた

ほっかぶり専務がーーー★!!!!


笑いをこらえ切れませんでしたsenmonka;。





  


上棟祭(棟札打ち)

茅野市宮川で進行中の

Оさんの「ちょうどいいマイホーム」にて

上棟祭(棟札打ち)を行いました。


棟札を手にしてご家族みんなで記念撮影trip02



まずは一家の大黒柱のОさんから・・・




続いてお兄ちゃんのK君が、

ちょっと緊張した面持ちで・・・




大事な役目を果たしてお父さんとtrip02



続きましては弟のH君の出番です。

Оさんに抱っこしてもらい、立派に打ちこめました。




そして・・・お父さんとtrip02



続きましてはОさんちの奥様 登場!



釘の打ち方はなかなかの腕前!

高いところは苦手なОさんちの奥様ですが

K君とH君の応援もあって無事任務完了!




最後の仕上げはやっぱりОさん





家族みんなで打ち込んだ棟札・・・



これからのОさん家族の幸せな暮らしを、

しっかりと守ってくれることでしょう!






  


上棟立会い

先日Oさんの邸の上棟立会いを行いました。


K君・H君も・・・

「おー!」

「へ~!」

と興味津々の様子。




家族の時を刻むマイホームが出来て行く過程を、

しっかり記憶に刻んで欲しいな~


と、思いながらふたりの楽しそうな様子を見ていました。



いつもの様にコンセント・スイッチの位置や

キッチンカウンターの高さなどの確認を行いました。





Oさんのこだわりポイントが、

ご希望と違うところも出てきましたが、

翌日再度、寸法、仕上がりのイメージを確認して、

Oさんのお要望通りに変更する事になりました。





  


茅野市新築現場で仕事初め

今年の仕事始めは1月5日・・・
茅野市米沢の「ちょうどいいマイホーム」T様邸にて
内装工事前の現場確認

ショールームでサンプル確認をした後なので、
Tさんも仕上がりのイメージを描いて・・・いさ現場へ

「ここに、あのクロスですよね~!」

「すっごいカッコいいですよね。」 


「ですよね~! めっちゃテンションあがるicon14



と、飛んでしまいそうなくらいに喜んでいらっしゃましたface02face02


新年早々の仕事始め・・・
Tさんの笑顔でいいスタートを切らして頂きました!

                      ・・・仕事始め・・・つづく・・・






  


茅野市 建替え N様

N様のお嬢さん カナちゃんが、模型に興味をもってくれましたーicon25

mokei



ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ感動ーっicon06!!!

模型の中にいる住人のみなさんに 「お~いface01」と

声をかけていました♪ 

そして、なんとも可愛らしいお顔を見せてくれましたー(o・ω・)♪

kanadechan




2013/12/21記事【本日のお客様】
本日のお客様



先日、熊谷建築士との打ち合わせの為、

ご来店頂いたN様。



1225



色やデザインなどなど・・・、建築士熊谷さんと

打ち合わせをしていきます。

N様ご夫婦&一緒に住まわれるお母さまと3人

「あれはどうかな?」 「これはどうかな?」

決めていらっしゃいました^^

12251225



お!! 失礼致しました;;

3人ではなく4人ですねface06

1225


「私も参加してるのよ!」とカナちゃんに言われている気がします(´・u・`)

  


茅野市 新築 O様邸

新築工事 進行中のO様邸

先日 上棟立会 がありました



実際に形になった建物内部をご覧いただきながら

電気のスイッチやコンセントの位置や高さを確認いただきます。

内部の造作や高さなども確認し、変更があれば対応します。

失敗しない家づくりのために

お客様 第一主義で お手伝いします icon21



同時に、上棟を記念して 棟札 を



お施主様ご自身に 打ちつけていただきます icon12



外観はこんな感じ。



今度の新しい防水シート



ロゴ入りになりました face02

2013/12/21
NEW!bliss防水シート


  


茅野市 新築 現場打ち合わせ

茅野市で新築中のT様のちょうどいいマイホーム

現場での打ち合わせにお邪魔してきました^^

建築士の熊谷さんと、現場にて高さなど確認していきます(・0・)

ブリスライフのちょうどいいマイホームづくりの特徴です!

1214



熊谷さんと図面を見ながら

幅や高さなど、確認していただき、

T様とお話されながら、

熊谷さんが図面にラフスケッチでメモをしていきます(・・)☆

1214





熊谷さんは、

お客様の「こういうの」とか「こういう感じ」というのも

ラフスケッチにしてくれるので、

お客様はイメージしやすくて、

お客様へのサポートアイテムになっているんですよね~*^^*





年内木工事が完了予定のT様邸★

T様は 今家具やインテリアの準備をなさっているようで・・・

「たのしいです(*^^*)icon06

と、嬉しそうな奥様^^♪


家具やインテリア雑貨 選ぶのって

楽しいですよね~^^ 分かります^^icon06



デザインにとってもこだわっていらっしゃるT様邸・・・☆

完成が楽しみです^^



ひとりごと・・・(?)

車を運転しながら外観の一部が見えて、「うぉ~!かっこいい~★」

と口に出してしまうほど、T様邸、カッコイイです^^icon12

  


茅野市 新築

茅野市宮川にて「ちょうどいいマイホーム」工事が始まった〇さんと

ご近所のあいさつ回りの後、

システムバスとトイレの打ち合わせに

TOTOショウルームへ向かいました。




コーディネートを担当して頂いたSさんと

まずはカタログを見ながらスタート




まずは全体のイメージをどんな感じにするか・・・

明るい感じ・・・ですか?

ゴージャスで高級ホテルのような感じ・・・ですか?

ナチュラルで落ち着いた感じ・・・がお好みですか?


コーディネーターSさんからの質問に・・・


「う~ん  迷いますね」


「それではシステムバスのミニチュアを使ってみましょうか?」

ミニチュア登場!




候補の壁のパネルを交互に入れ替えながら

「こっちがいいかな~?」

「うーん  こっち?」



これが本当に迷うんですよね。

Оさんのお気持ち、よーく分かります!

そこで・・・「こうしてみましょうか!!」

ダブルミニチュア登場







「お~! どっちがいいかな?」

「オレ、こっち!」


「わたし、こっち!」
 


と、同時に指をさしたミニチュアは
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・           
           ・
           face08
           face08
           face08
           face08


          


           face02同じface02

さすが、仲のいいОさんご夫婦

ご馳走様でした・・・face01



おふたりでお選びになったコーディーネートで


はいチーズtrip02





おふたりらしい

とっても素敵なコーディネートだな~

と、またhappyな気分に浸ってしまいました。


Оさんありがとうございました




  


茅野市 新築

茅野市で「ちょうどいいマイホーム」新築工事進行中



外壁工事が始りました。


昨日はTさんと、先日の上棟立会いに続き

現場中間立会い を行いました


中間立会いは

実際の仕上がりのイメージ、

具体的な棚などの高さ、

設備機器の配置や生活動線の確認、

こだわりのポイントの詳細確認などを行います




中間のタイミングで

お客さまの描いているイメージと

創る側のイメージを一致させ、

完成に向かっていく為の立会いになります。




またこの後

内装のコーディネート打ち合わせになるため

内装の仕上がりのイメージも描いて頂けます




現場での打合せを充実させることで

お客さまに「家づくりを実感」して頂きたいと想っています



PS:
立ち合い風景の写真は事情によりface06
シークレットface06
とさせて頂きますface06  


地盤調査

箕輪町で「ちょうどいいマイホーム」を計画中

Оさんの新築計画地にて

地盤調査を行いました



先週、東京出張で地盤インスペクター認定講習を受けてきたので

ちょうどいいタイミングで実際の調査に立ち会う事が出来ました



講習で学んだことを実際使用するツールなどを見せてもらいながら

復習する事も出来ました



何より・・・

あとは・・・

良い地盤調査結果が出る事を祈るのみです!!

  


茅野市 新築

茅野市で進行中 Tさんの「ちょうどいいマーホーム」

ブリスライフのちょうどいい家づくりでは必須の 上棟立会い


「ここのコンセントの位置ですが床から〇〇cmになります。」





「照明器具の位置はここですが、いかがですか?」

「もうちょっとこっちの方がいいかな」 






「テレビのコンセントの位置ですが・・・」

「どこにしようか・・・?」

「もし壁掛けタイプにしたら上かな?」







こんな具合に実際の生活をイメージしながら・・・

実際の建物の中で動線を考えながら コンセント・照明などの位置・・・

キッチンの配置・棚のイメージなど 具体的な打ち合わせを行います。




この立ち会いはお客さまに 120%Happy になって頂くためには必須です!

  


茅野市 新築

茅野市で進行中 Tさんの「ちょうどいいマイホーム」

恒例の 「棟札打ち」  を行いました

まずは現場の親方、飯野さんから棟札の贈呈





ご夫婦で仲良く共同作業



おふたりで順番に棟札を打って頂き







奥さまのTTさんのカメラに向かってピース
って・・・僕のカメラではなかったですface07


おふたりのHappyな笑顔がとっても嬉しかったです。



Tさんありがとうございました!  


進化

茅野市宮川で 新築工事進行中のO様ご家族とも

毎回 念入りなお打ち合わせが続いております





諏訪市S様邸の見学会で 具体的な広さなどをイメージしていただいたり






ショールームで模型を使って打ち合わせをしていただいたり



一歩一歩 マイホームの完成に近づいています^^



これからも 楽しくマイホーム作りをしていきましょ^^q





ストラックアウトの腕前も 一歩一歩進化しているようです



お兄ちゃんは 2台連ねてのストラックアウトを 制覇してしまいましたicon12



次は 3台連ねて挑戦してみましょうかo(^^)o