外壁サイディングへのこだわり
2014年08月24日
ブリスライフの新築の外壁材は ほとんどが金属サイディングを使用しています。
窯業系サイディングは極力使用しません。
リフォームのエーシンとしての経験上 窯業系サイディングは信用がない素材だからです。
もちろん意匠性の良さや加工性の良さ 他にもバリエーションの多さやコストなどメリットはあります。
しかしリフォーム現場では 不具合の多い外壁材です。
デメリットとすれば、
1,表面の塗膜が劣化すると素材が吸水し膨張、爆裂する
※塗装をしないともちません
2,表面がフッ素塗装などの強化がなされていても裏面は素地のままなので万が一、壁内に雨水が侵入した場合内側から吸水し膨張、爆裂する
3,重いので住宅の耐震性は落ちる
※リフォームで重ね張りする場合は特に注意が必要
4,材と材の継ぎ目にコーキングを行うがコーキングの打替えが必要
※コーキングが切れると内部に雨水が侵入、断面から吸水
最近はフッ素塗装や汚れが落ちやすい親水性タイプなどがありますが上記のことが起きると表面がよいものでも意味がありません。
大切な施主様ご家族が 何十年も快適に住み続けていただけるよう
維持管理のしやすい家づくりを心がけています
高性能なコンパクトハウスはこだわりの27坪設計
2014年04月29日
27坪の高性能コンパクトハウス bliss は 無駄な部分を極力なくし
スペースも有効利用した こだわりのコンパクトハウス


階段横のこのドアを開けると そこは収納ではなく・・・

階段下のスペースを利用した トイレスペースに!

階段がアクセントにもなって かわいらしいトイレルームに

キューブ型の照明も とってもキュート^^*

トイレの手前は 洗面室 兼 階段へとつながる廊下の役割も・・・
しかし 廊下ではありません^^

洗面室の隣は 脱衣室 兼 ランドリースペース ♪
洗面脱衣室というのはよくありますが 洗面室と脱衣室をしっかり分けて
奥様のこだわりのスペースに^^!
それは 子供さんがお年頃になった時に お風呂に入っていても
家族の方が 気兼ねなく洗面室を使えるようにという
奥様の体験を基に考えられた こだわりの設計です
27坪のコンパクトハウスは こだわりの27坪コンパクト設計です^^
他にもこだわりがギューッと詰まっているお家です

見学会は既に終了してしまいましたが
ショールームで同じお家の模型をご覧いただけます^^
その他にも こだわりのコンパクトハウスの模型が
bliss hills の方に ズラ~リ勢ぞろいしています



ショールームでは "母の日用アレンジメント" の教室や
雑貨販売もありますので お気軽に お立ち寄りくださいね^^/

スペースも有効利用した こだわりのコンパクトハウス


階段横のこのドアを開けると そこは収納ではなく・・・
階段下のスペースを利用した トイレスペースに!
階段がアクセントにもなって かわいらしいトイレルームに

キューブ型の照明も とってもキュート^^*
トイレの手前は 洗面室 兼 階段へとつながる廊下の役割も・・・
しかし 廊下ではありません^^
洗面室の隣は 脱衣室 兼 ランドリースペース ♪
洗面脱衣室というのはよくありますが 洗面室と脱衣室をしっかり分けて
奥様のこだわりのスペースに^^!
それは 子供さんがお年頃になった時に お風呂に入っていても
家族の方が 気兼ねなく洗面室を使えるようにという
奥様の体験を基に考えられた こだわりの設計です

27坪のコンパクトハウスは こだわりの27坪コンパクト設計です^^

他にもこだわりがギューッと詰まっているお家です


見学会は既に終了してしまいましたが
ショールームで同じお家の模型をご覧いただけます^^
その他にも こだわりのコンパクトハウスの模型が
bliss hills の方に ズラ~リ勢ぞろいしています




ショールームでは "母の日用アレンジメント" の教室や
雑貨販売もありますので お気軽に お立ち寄りくださいね^^/

富士見町 新築 Kさま
2014年03月28日
富士見町で新築進行中のK様邸

アトリエ建築家
によってデザインされた外観が
少しずつ見えてきました
デザインはもちろん

性能も優れています!

R+パネル と 発泡ウレタン断熱 によって
優れた断熱性能を発揮します

車を選ぶときって、1リットルで何km走るかは大事なポイント!
ですよね?ハイブリッドカーはちょっと高いけど、5年くらいで
考えるとガソリン代を考えるとそちらの方が実は安かったり。。。
家だって、暮らすためにかかる費用があります。
車よりもずっと住みつづけるマイホームなのだから、
家の燃費はとても大事なポイントです。
家の燃費って? 家の選び方で大きく変わるのは光熱費。
冷房暖房などのランニングコストが燃費にあたるのです。
これから電気代があがっていくことが心配されてますが、
一般の家でいまの電気代で30年間の光熱費を計算すると
500万円 以上 かかっているのです。
「住宅の建築費用+燃費」
で考えるのが大事ですね!

アトリエ建築家
によってデザインされた外観が
少しずつ見えてきました

デザインはもちろん

性能も優れています!

R+パネル と 発泡ウレタン断熱 によって
優れた断熱性能を発揮します


車を選ぶときって、1リットルで何km走るかは大事なポイント!
ですよね?ハイブリッドカーはちょっと高いけど、5年くらいで
考えるとガソリン代を考えるとそちらの方が実は安かったり。。。
家だって、暮らすためにかかる費用があります。
車よりもずっと住みつづけるマイホームなのだから、
家の燃費はとても大事なポイントです。
家の燃費って? 家の選び方で大きく変わるのは光熱費。
冷房暖房などのランニングコストが燃費にあたるのです。
これから電気代があがっていくことが心配されてますが、
一般の家でいまの電気代で30年間の光熱費を計算すると
500万円 以上 かかっているのです。
「住宅の建築費用+燃費」
で考えるのが大事ですね!
勉強会
2014年02月19日
先日・・・
内装クロスについての勉強会を行いました。
メーカーから担当者に来て頂き説明を受けましたが、
今まで持っている知識の再確認と
新しい情報をインプットする事ができ、
とても有意義な勉強会になりました。

製造過程の微妙な配合で、
クロスの表面強度を強くする方法や・・・
クロスの伸縮の特性から施工方法のポイントなどなど、
約2時間近くのクロスのみの勉強会。
ブリスライフ・エーシンでは
みなさまに、より良い製品・品質をご提供できますように
日々、知識の向上に心掛けます。
内装クロスについての勉強会を行いました。
メーカーから担当者に来て頂き説明を受けましたが、
今まで持っている知識の再確認と
新しい情報をインプットする事ができ、
とても有意義な勉強会になりました。

製造過程の微妙な配合で、
クロスの表面強度を強くする方法や・・・
クロスの伸縮の特性から施工方法のポイントなどなど、
約2時間近くのクロスのみの勉強会。
ブリスライフ・エーシンでは
みなさまに、より良い製品・品質をご提供できますように
日々、知識の向上に心掛けます。
現場見学会
2013年12月30日
今年も残すところあと2日・・・
という感じでスタートした12月30日の今日。
今年の干支は巳年
巳年の僕は
持ち前の粘り強さ?しつこさ?・・・で
・・・まだある・・・今日も!
という感じに、マインドセット!
ポスティングをして
見学会用のシートを張りました。

これは・・・
年末年始に・・・
「新築を考えようか
」
と、思うかもしれない、
あなた、のために・・・
来年の1月19日まで開催する
断熱現場体感会の
準備整えました。
ご連絡お待ちしています!
0120-406-315
という感じでスタートした12月30日の今日。
今年の干支は巳年
巳年の僕は
持ち前の粘り強さ?しつこさ?・・・で
・・・まだある・・・今日も!
という感じに、マインドセット!
ポスティングをして
見学会用のシートを張りました。

これは・・・
年末年始に・・・
「新築を考えようか

と、思うかもしれない、
あなた、のために・・・
来年の1月19日まで開催する
断熱現場体感会の
準備整えました。
ご連絡お待ちしています!
0120-406-315
断熱体感会
2013年12月28日
茅野市にて進行中のO様邸

外周に 構造用合板 が貼られて

構造用合板の内側に 隙間なく
断熱材 が吹き付けられました!

モコモコの断熱材 まじめに 暖かいですよ
断熱体感会 として
こちらの現場を
来年 1/19(日) まで公開 いたします!

外周に 構造用合板 が貼られて
構造用合板の内側に 隙間なく
断熱材 が吹き付けられました!
モコモコの断熱材 まじめに 暖かいですよ

断熱体感会 として
こちらの現場を
来年 1/19(日) まで公開 いたします!

お見逃しなく

アクアフォーム
2013年12月26日
ブリスライフオフィスからこんにちは
イベントを企画させて頂いています両角です。
先日雪も降り
本格的な冬・・・寒さが到来しましたね!

寒いのは得意ですか?
僕は、小さい頃は結構得意でしたね。
1月生まれという事もあるのか・・・?

まっ、子供さんには寒さは関係ないか・・・
逆に寒さを楽しんでいますよね。

寒さを楽しめたらいいですけど・・・
今現在は、ちょっと厳しいです。
でも、冬だって楽しみたいですよね
暖かい自宅に帰っての
鍋パーティーなんて最高ですよね

汗なんかかいたりなんかして・・・

そんな生活を楽しめる暖かな家づくりを
体感して頂ける
「賢い家づくり勉強会」3連続企画の
第3弾 断熱現場体感会 を開催させて頂きます。
12月26日~来年1月19日まで
*・・・尚、12月26日は実際に現場にて吹付け作業中となります。
新築工事中の現場での見学会
それも年末年始を挟んでの特別企画
本イベントは予約が必要となります。
ご希望の方は、
0120-406-315
まで、お申し込み下さい!
お施主様のО様のご厚意により
開催する事が出来ました。
О様本当にありがとうございましす。
PS:住宅模型見学会も同時開催しています。
↓↓↓クリック!
イベントを企画させて頂いています両角です。
先日雪も降り
本格的な冬・・・寒さが到来しましたね!

寒いのは得意ですか?
僕は、小さい頃は結構得意でしたね。
1月生まれという事もあるのか・・・?

まっ、子供さんには寒さは関係ないか・・・
逆に寒さを楽しんでいますよね。

寒さを楽しめたらいいですけど・・・
今現在は、ちょっと厳しいです。
でも、冬だって楽しみたいですよね

暖かい自宅に帰っての
鍋パーティーなんて最高ですよね

汗なんかかいたりなんかして・・・


そんな生活を楽しめる暖かな家づくりを
体感して頂ける
「賢い家づくり勉強会」3連続企画の
第3弾 断熱現場体感会 を開催させて頂きます。
12月26日~来年1月19日まで
*・・・尚、12月26日は実際に現場にて吹付け作業中となります。
新築工事中の現場での見学会
それも年末年始を挟んでの特別企画
本イベントは予約が必要となります。
ご希望の方は、
0120-406-315
まで、お申し込み下さい!
お施主様のО様のご厚意により
開催する事が出来ました。
О様本当にありがとうございましす。
PS:住宅模型見学会も同時開催しています。
↓↓↓クリック!
茅野市 新築 H様邸
2013年12月20日
茅野市で新築進行中のH様邸

順調に進んでます

こちらは bliss の 断熱施工です。
暖かそうでしょ

ここはお風呂の基礎部分。
しっかり断熱!お湯も冷めにくく 経済的
12月26日~1月19日まで
茅野市 玉川 で
断熱構造の現場を公開します
知らなきゃ損する 知って得する
情報満載です
順調に進んでます

こちらは bliss の 断熱施工です。
暖かそうでしょ

ここはお風呂の基礎部分。
しっかり断熱!お湯も冷めにくく 経済的

12月26日~1月19日まで
茅野市 玉川 で
断熱構造の現場を公開します
知らなきゃ損する 知って得する
情報満載です

アクアフォームケーキ?
2013年10月12日
ブリスライフの家づくりのポイント!住宅性能
安いだけを追求する事は出来ますが・・・
適正価格で良い家づくりをするのがブリスライフのポリシーです!
住宅性能を高めるために
断熱工法にアクアフォームを採用しました
↓
http://bliss.naganoblog.jp/e1334462.html
ここからはコーヒーブレイク
環境にも優しい・・・
人にも優しい・・・
見た目も優しい・・・
アクアフォーム

コレ?アクアフォーム・・・?

実は・・・
茅野市米沢のりんごの樹さんの
ズコットというケーキなんです
ふらっと立ち寄った際に発見!
「ア!ア!アクアフォームだ!」・・・即仕入れ
そしてみんなで試食

本当にふあふあ

空気(気泡)が含まれていてあったかそう

「間違えて食べちゃいそうだな」

*注意:本当のアクアフォームは食べられません
安いだけを追求する事は出来ますが・・・
適正価格で良い家づくりをするのがブリスライフのポリシーです!
住宅性能を高めるために
断熱工法にアクアフォームを採用しました
↓
http://bliss.naganoblog.jp/e1334462.html
ここからはコーヒーブレイク
環境にも優しい・・・
人にも優しい・・・
見た目も優しい・・・
アクアフォーム

コレ?アクアフォーム・・・?

実は・・・
茅野市米沢のりんごの樹さんの
ズコットというケーキなんです
ふらっと立ち寄った際に発見!
「ア!ア!アクアフォームだ!」・・・即仕入れ
そしてみんなで試食
本当にふあふあ
空気(気泡)が含まれていてあったかそう
「間違えて食べちゃいそうだな」
*注意:本当のアクアフォームは食べられません
諏訪市
2013年09月06日
先日、諏訪市役所から法務局へ向かう途中
=3 橋の上から衣之渡川を覗くと
きれいな ピンク色の花が…

蓮 ですね!
美しい花 や 大きな葉っぱは
まさに 極楽浄土 とか連想してしまいます。

夏が終わりに近づいて
空も 秋の雲になって来ましたね…
今年もまた あの寒い冬がやって来ます
寒さに負けない家づくりを…


高性能で 適正価格の
bliss がお手伝いします

きれいな ピンク色の花が…
蓮 ですね!
美しい花 や 大きな葉っぱは
まさに 極楽浄土 とか連想してしまいます。
夏が終わりに近づいて
空も 秋の雲になって来ましたね…
今年もまた あの寒い冬がやって来ます

寒さに負けない家づくりを…
2013/08/27
高性能で 適正価格の
bliss がお手伝いします

諏訪市の建て替え
2013年09月02日
Sさんの
建て替えでちょうどいいマイホーム
断熱工事の施工を行いました
断熱材はアクアホームの吹き付け

屋根断熱
屋根裏にしっかりとアクアホームが吹き込まれています

床下断熱
浴室の床下(システムバス)

ブリスライフのお風呂は・・・
床下断熱+断熱仕様のシステムバスなので・・・
床下はダブルで断熱・・・
浴室部分は・・・
アクアホーム+外断熱(断熱材付き外壁材)+断熱仕様システムバス
トリプル断熱なんです!!
住宅会社によっては・・・
建物の断熱だけでシステムバスは標準仕様にされるケースが多いですが・・・
地元の寒さを舐めたらいけません!
念には念を・・・寒さの感じ方は人それぞれですから!!
ブリスライフは地元の気候風土を考えて家づくりをします!
建て替えでちょうどいいマイホーム
断熱工事の施工を行いました
断熱材はアクアホームの吹き付け

屋根断熱
屋根裏にしっかりとアクアホームが吹き込まれています

床下断熱
浴室の床下(システムバス)

ブリスライフのお風呂は・・・
床下断熱+断熱仕様のシステムバスなので・・・
床下はダブルで断熱・・・
浴室部分は・・・
アクアホーム+外断熱(断熱材付き外壁材)+断熱仕様システムバス
トリプル断熱なんです!!
住宅会社によっては・・・
建物の断熱だけでシステムバスは標準仕様にされるケースが多いですが・・・
地元の寒さを舐めたらいけません!
念には念を・・・寒さの感じ方は人それぞれですから!!
ブリスライフは地元の気候風土を考えて家づくりをします!
2013/08/27
諏訪市 建替え進行中
2013年08月31日
諏訪市にて建替え進行中のS様邸

構造見学のお客様をご案内しました。

天井断熱 以前もご紹介しました ⇊
水で発砲?←発砲したら危ないでしょ
水で発泡する高性能断熱材 アクアフォーム です!

もちろん 床下の基礎断熱も ばっちし

全館換気システム ルフロ も搭載して

あれっ? 飯野監督 仮設階段 グレードアップしてます?

先日行なわれた 上棟立会の際に
お施主様ご家族様で取り付けられた 棟札 も見えます
賢い家づくり
高性能でちょうどいいマイホーム bliss 進行中です
構造見学のお客様をご案内しました。
天井断熱 以前もご紹介しました ⇊
水で発砲?←発砲したら危ないでしょ

水で発泡する高性能断熱材 アクアフォーム です!
2013/08/27
もちろん 床下の基礎断熱も ばっちし

全館換気システム ルフロ も搭載して
あれっ? 飯野監督 仮設階段 グレードアップしてます?
先日行なわれた 上棟立会の際に
お施主様ご家族様で取り付けられた 棟札 も見えます

賢い家づくり
高性能でちょうどいいマイホーム bliss 進行中です

アクアフォーム
2013年08月27日

アクアフォームは、
オゾン層破壊・地球温暖化の原因になるフロンガスを一切使わず、
水で発泡させ、
アレルギーなどの原因とされる有害物質、ホルムアルデヒドも発生させないので、
暮らす人はもちろん、施工者にもやさしい断熱材なんです。
ブリスハウスの屋根や基礎などで使用させていただいている
吹き付け硬質ウレタンフォーム 断熱材です。
オゾン層破壊・地球温暖化の原因になるフロンガスを一切使わず、
水で発泡させ、
アレルギーなどの原因とされる有害物質、ホルムアルデヒドも発生させないので、
暮らす人はもちろん、施工者にもやさしい断熱材なんです。
ブリスハウスの屋根や基礎などで使用させていただいている
吹き付け硬質ウレタンフォーム 断熱材です。
【アクアフォームの特性】

【ビデオ映像】←ぜひご覧下さい!!
●施工映像
●テレビ東京:ワールドビジネスサテライト
●朝日放送:大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONⅡ
(株式会社日本アクアHP 施工・TV取材ページより)
【アクアフォーム施工写真】






【アクアフォーム 社内勉強会】
日本アクアの方にお越しいただき、エーシン・ブリスライフ合同で勉強会を開きました。
実験キット、あります。
発泡力を生で見たい方!ぜひお声かけくださいませ^^◎

発泡力を生で見たい方!ぜひお声かけくださいませ^^◎

諏訪市 建て替え 現場見学!
2013年08月07日
今日から各地で猛暑日になるでしょう(*^-^*)/ なんて、
カワイイお天気おねぇさん
が言ってたけれど…
本当に・・・今日は・・・、
久しぶりに・・・
とても 暑い!! 1日でしたね^^;;
今日の午前中、
諏訪市 S様 の 建て替えの現場に行ってきました

今日は、土台敷きの作業が行われていました。

みなさん・・・
この土台についてる傷・・・何のための傷か、気になりませんか
?
歯形でも爪跡でもありません。(*o*)
この傷は、防腐剤を木材の内部まで染み込ませるために
わざとつけた傷なんです★!
こうやって傷をつけることで、防腐剤が中まで浸透して、
丈夫な土台をつくってくれるんです^^
1~2年、地面に放って置いても腐らないトカ!!
すごい
防腐剤を浸透させる機械も、
大きい圧力鍋のような機械の中で
その圧力で木材に浸透させるそうです◎
すっごく、とても、大きい圧力鍋とのことで・・・・
頭の中で想像を膨らましたヤナギサワなのでした・・・
そして、もう1つ!!
黒ゴマ ロールケーキ!!

ではなくて、
コレは、気密パッキンです。
基礎と土台の間に挟むもので、

これで、気密をとります◎
そして、土台の不陸も防ぎます◎
なんて優れもの
美味しそうだったので、会社に持って帰ってきちゃいました^^♪
大工さんたち、本当に暑い中、ありがとうございます。
こうやって、暑い中でも良いモノをつくってくださる大工さんがいるから、
私たち営業スタッフも頑張れるのです
。
今週末には、先週から開催している
茅野市のホワイトハウス^^完成見学会です。
晴れますよーに★
カワイイお天気おねぇさん

本当に・・・今日は・・・、
久しぶりに・・・
とても 暑い!! 1日でしたね^^;;
今日の午前中、
諏訪市 S様 の 建て替えの現場に行ってきました


今日は、土台敷きの作業が行われていました。
みなさん・・・
この土台についてる傷・・・何のための傷か、気になりませんか

歯形でも爪跡でもありません。(*o*)
この傷は、防腐剤を木材の内部まで染み込ませるために
わざとつけた傷なんです★!
こうやって傷をつけることで、防腐剤が中まで浸透して、
丈夫な土台をつくってくれるんです^^
1~2年、地面に放って置いても腐らないトカ!!
すごい

防腐剤を浸透させる機械も、
大きい圧力鍋のような機械の中で
その圧力で木材に浸透させるそうです◎
すっごく、とても、大きい圧力鍋とのことで・・・・
頭の中で想像を膨らましたヤナギサワなのでした・・・

そして、もう1つ!!
黒ゴマ ロールケーキ!!

ではなくて、

コレは、気密パッキンです。
基礎と土台の間に挟むもので、

これで、気密をとります◎
そして、土台の不陸も防ぎます◎
なんて優れもの

美味しそうだったので、会社に持って帰ってきちゃいました^^♪
大工さんたち、本当に暑い中、ありがとうございます。
こうやって、暑い中でも良いモノをつくってくださる大工さんがいるから、
私たち営業スタッフも頑張れるのです

今週末には、先週から開催している
茅野市のホワイトハウス^^完成見学会です。
晴れますよーに★
アクアフォーム勉強会
2013年07月25日

一昨日、茅野店ショールームにて
硬質ウレタン吹き付け断熱アクアフォーム
のお勉強会がありました。
今までにもブログに何回か紹介したり、
構造見学会などでお越しになった方は
ご覧になったことがあるかもしれません★
今日の勉強会では、実際に日本アクアの方が
実演・説明 をしてくださいました!
まず、接着液と

水と樹脂を混ぜた液体を

5:5の割合で入れて
混ぜて、混ぜて、混ぜて
・・・温かくなってきたら、
器に移してみると~~~・・・


もこもこもこもこ~~~!!!
積乱雲のように 発泡しました!!!
スタッフ全員
「おぉ~~~~

(日本アクアの方がマジシャンに見えました

◎-----------------◎----------------------◎-------------------◎
アクアフォームとは、水を使って現場で発泡させる
人や環境に優しい硬質ウレタン吹き付け断熱材です。

アクアフォームは、水が隙間に入り込んで、
膨らみながら、接着しながら、
断熱層をつくって気密をしていくんです。
なので、高い断熱性と気密性を持ったお家

また、優れた気密・断熱性を維持するので、省エネルギー効果も高く、
建物の冷暖房に要する光熱費を削減できます◎
けど・・・
「ウレタンってなんだか体に悪そうじゃない

そう思っているアナタ!!
体に優しいもの・害のないものを使っているのが
このアクアフォーム!
アクアフォームは、水を発泡剤として使用するので
暮らす人だけでなく施工する人にもやさしい安全な素材なんです◎
施工箇所もさまざま!
屋根、壁、天井、床、基礎!
新築からリフォームまで幅広く対応しています◎
簡単な説明でしたが、
アクアフォームの実演は
8月にあるイベントでやっちゃいます!!
誰がやるかはお楽しみです♪
とても感動しますよ!^^ 「おぉ~~~

ぜひぜひイベントに遊びに来て
ご覧になってくださいませ*^^*
最後に・・・
日本アクアの方が実演したアクアフォームに、
エーシンの大和展長が顔を書いてました★

\(*^▽^*)/ \(*^▽^*)/ \(*^▽^*)/
かわいい息子さんへの お土産だそうです ♪ ♪ ♪
断熱編…茅野市の新築現場
2013年07月15日

住宅を検討する際は




こちらは bliss+R の断熱構造です。
この家は 坪単価 いくらですか?
…なんてところで建築会社を選んでいませんか?
ピンク…茅野市の新築現場
2013年07月14日
ピンク色の内装 

いえいえ
…これは 不燃材の石膏ボード
壁紙を貼る下地材ですね
一般的なものは クリーム色 なのですが
blissで採用しているのは この ピンク色 のもの。
ハイクリンボード といって 『シックハウス症候群』の原因となる
ホルムアルデヒドを吸収し、さらに分解します。
家具などからも発生するホルムアルデヒドを短時間で吸収分解。
ホルムアルデヒドを化学的に吸収分解するので再放出しません。
見えないところですが、お客様のために…です

いえいえ

壁紙を貼る下地材ですね

一般的なものは クリーム色 なのですが
blissで採用しているのは この ピンク色 のもの。
ハイクリンボード といって 『シックハウス症候群』の原因となる
ホルムアルデヒドを吸収し、さらに分解します。
家具などからも発生するホルムアルデヒドを短時間で吸収分解。
ホルムアルデヒドを化学的に吸収分解するので再放出しません。
見えないところですが、お客様のために…です

おいしそう
2013年06月13日
う~ん
おいしそう

ふわっ ふわっ で やわらかそうな チーズケーキ(´ー`)?

あずみ野菓子工房 彩香のフロマージュ・デュオ((o(゜0 ゜)o))!?
は、こっち ↓↓

http://www.saica.co.jp/products/list.php?category_id=2
見た目似てるかなぁと 思ったんですが...
ちょっと違いましたね~(^^
フロマージュに見えるこのクリーム色の物体は・・・

断熱材の 発砲ウレタン です
何となく おいしそうじゃないですか?(^^*d
施工したばかりは ふわっふわっの生クリームのようですが
固まると カッチカチになります

この発砲ウレタンで 基礎の部分と 屋根裏の部分の断熱をします

高気密 ・ 高断熱 の 秘密の ひ・と・つ です (^^!



ふわっ ふわっ で やわらかそうな チーズケーキ(´ー`)?

あずみ野菓子工房 彩香のフロマージュ・デュオ((o(゜0 ゜)o))!?
は、こっち ↓↓

http://www.saica.co.jp/products/list.php?category_id=2
見た目似てるかなぁと 思ったんですが...
ちょっと違いましたね~(^^

フロマージュに見えるこのクリーム色の物体は・・・

断熱材の 発砲ウレタン です
何となく おいしそうじゃないですか?(^^*d
施工したばかりは ふわっふわっの生クリームのようですが
固まると カッチカチになります


この発砲ウレタンで 基礎の部分と 屋根裏の部分の断熱をします
高気密 ・ 高断熱 の 秘密の ひ・と・つ です (^^!
