ブリスライフな家づくり・・・ 『ちょうどいいマイホーム』


☆最新情報☆
新 ホームページ完成!ブログ一体型ホームページ
ブリスライフ ちょうどいいマイホーム


開始!!

現在、箕輪町で「ちょうどいいマイホーム」をご計画中のO様

S=1/50 住宅模型づくり を

今日から開始致しましたicon01!!

!



O様、楽しみにしていてください★

を込めて作らせていただきます!

よろしくお願い致します m(..)micon12  


諏訪市 リフォーム

諏訪市Fさんの・・・

店舗改修で「ちょうどいいリフォーム」

今日は柳沢からインテリアコーディネートのプレゼン



ソファーや椅子・・・観葉植物まで



イメージパースはもちろん・・・

ショップの名前から金額まで

1冊のノートにまとめていました


Fさんも・・・

「あっ!これいいじゃん!」「こうしてくれると分かりやすいよ」

褒めて下さっていました



いい仕事しています!!
  


週末のショールーム

皆さん がお休みという方がほとんどですよね

因って ショールームでの打ち合わせや

リフォームなどのお問い合わせも が多い訳で・・・



本日のショールームも 朝から賑やかでした*^▽^*



こちらは リフォームのお客様icon12  とっても和やかで楽しそう^^@





麻美香ちゃんは リフォームのお客様に何やら楽しげにご説明中^^

その奥では 専務が新築のお客様とお打ち合わせ中・・・senmonkaicon12




麻美香ちゃんも 今まで勉強してきた知識と経験をフルに発揮icon12

がんばってます(((p(^‐^)q)))






一息つく暇もなく・・・ 次のお客様にご対応~^^@



もう新入社員じゃなく 大切なスタッフの一員ですicon12





びょ~~~ん と ガンバレ \(^^)/ びょ~ん


  


Posted by Wモロ+FMY at 15:41Comments(0)ショールーム情報新入社員奮闘記

諏訪市 リフォーム



だんだん見えてきました



内装材も発注



完成が楽しみ・・・Fさんの歓声も楽しみ  


諏訪市 リフォーム

じぇ!じぇ!じぇ!の麻美香ちゃん奮闘記


木工事も進行して仕上がりのイメージが見えてきましたので・・・

今日は・・・

細かい寸法確認作業



スケールの使い方はなかなかのモノ・・・

さすが建築の専門学校卒業生


Fさんに素敵なパースをお見せするために

毎日現場に通いイメージの確認をしています  


Posted by Wモロ+FMY at 12:20Comments(0)施工現場にて・・・新入社員奮闘記

じぇじぇじぇ?

最近 遅くまで残業続きの麻美香ちゃんの 予定表













大丈夫かー?*艸*icon10


びょ~~~ん て なっちゃってるけど・・・  びょ~んて^^;





  


Posted by Wモロ+FMY at 17:00Comments(0)新入社員奮闘記

楽しみ

みなさん こんばんは!

すごいんです!!

見てください! この大きなコンパス

c



職人のあらいさんが
現場にあった余りの木材でつくってくれました!

即席コンパスですねface02icon12


f



今、リフォームでお世話になっているF様に円を書いていただきました^^*
F様、とても楽しそうでした\^^/★



先ほど、現場におじゃましてきたら…。
もう、感動っ!!
自分が書いたパースと同じ景色!(クロスなどは、これからです◎)

ps



a



aa



aaa




完成が近づいてきているのが実感でき、楽しみ・ワクワクが増しました★★★

職人さんって、本当にすごいですね。本当に感謝です。

自分が書いたパースが形になるのは、初めてなので、とても楽しみです。face05



F様に喜んでいただけるよう、私も一所懸命に精一杯
チカラを注ぎたいと思います!!icon21



  


諏訪市 リフォーム

Fさんの「ちょうどいいリフォーム」進行中です

柳澤さん奮闘中!

昨日も初めての経験でした


彼女が素敵な飾り棚をご提案したんですね・・・

完成予想パースを描いてFさんにプレゼン

「いいねー! いい感じ!」

いい雰囲気で記念撮影もして頂きました




ここからが初めての仕事

飾り棚の造作工事について・・・業界では「納まり」なんて言い方をします

職人さんに説明を受け・・・

それを彼女からFさんに説明をさせて頂きました




今日初めて耳にした言葉・・・

今日初めてインプットした知識を・・・

今日のうちにお客様への説明(アウトプット)

本人は真剣そのもの

Fさんも真剣に説明を聞いて下さいました

なかなか出来ない体験です

これもFさんのお陰で出来る体験です



Fさんもいろんな事を彼女に相談して頂き・・・

いろんな依頼をして下さっています



柳澤さんの成長を応援して下さるFさん・・・

本当にありがとうございます!



協力して素敵な空間を創り上げましょう!

  


奮闘記


おはようございますicon01


新入社員奮闘記というカテゴリーがあるにもかかわらず、
なかなか奮闘記を書けていない柳澤です。face07


自分で言うのもなんですが、最近、とても奮闘している気がしますicon12

最近は、立て続けに住宅模型を3棟作らせていただきました*^^*

模型は、入社前(研修時)から作らせていただいているのですが、
作っていく度に少しずつ上達・時間短縮ができているような気がします^^★



そして・・・・
最近は、エーシン(リフォーム)の方でも活動させていただいております。


社長が先日アップしてくださった記事にも書いてあったように、

2013/09/03
デビュー










なんと・・・
私、内装コーディネートのお手伝いicon25
させていただいております><!!!

とても 緊張します。

とても 不安になります。


とても 楽しいです。

とても 嬉しいです。

とても 完成が楽しみです(*^^*)。


お客様との お打ち合わせ 、業者の方や職人さんとのお打ち合わせ・・・

自分でカタログを見て、クロスのサンプルをとって、
色の組み合わせを見て、パースを描いて
お客様へご提案をさせていただいて・・・。

業者の方や職人さんには、「ここは、こうしてください。」
「ここは、この寸法でお願いします。」などをお願いして・・・。


初めての経験を 一度にたくさん、させていただきました。

今回のことで、たくさん学んだこともあります。

まずは、相手のことを思って行動・発言できるようにならなきゃいけない。

と、思いました。

自分では相手のこと思っているつもりでも、
まだ思いやりが足りないと気づかせていただきました。


このような機会を与えてくださったF様・紹介してくださった社長
 協力してくださる業者様・職人さんには、大変感謝しております。

まだまだチカラ不足な私ですが、

お客様の理想に近づける・叶えられるように

一所懸命に精一杯やらせていただきたいと思います。


この記事を書いていても汗が止まらない柳澤なのでした。^^;


  


Posted by Wモロ+FMY at 10:00Comments(0)新入社員奮闘記

デビュー

柳沢さん・・・お客様との初のコーディネート打合せ



古い工場を改修して治療院を開設されるお客様の・・・

リフォーム工事が進行中なんです


そちらの内装コーディネートを柳沢にお任せ頂きました


当初は完成予想パースを描いたり図面を書いてもらったり・・・

営業のサポート的な立場で打ち合わせに参加していましたが・・・

打合せが進むにつれ・・・

お客様Fさんから柳沢に色の相談をして頂くようになりました


その相談への対応・提案をFさんがすっごく気に入って頂き

   「いいねそれー!それいいよ!もう柳沢さんに任せる」

という事で、コーディネートを担当させて頂くことになりました



打ち合わせを終わった彼女から・・・

   「緊張しました・・・もう汗が止まらないです」

っとひとこと・・・ホッとした表情を浮かべました


初めて自分でサンプルを取り寄せ・・・

初めてお客さまに直接打合せの約束の電話を掛け・・・

初めて業者さんに指示を出し・・・

そして初めての打ち合わせ

緊張しますよね・・・


立派にしっかりと打ち合わせをしていました

その時の表情は緊張感の中にも・・・

自信を感じましたね


彼女にこのような機会を与えて頂きましたFさん・・・

ありがとうございます






  


住宅模型

茅野市のTさんの「ちょうどいいマイホーム」新築工事進行中



担当者は弊社の柳沢棟梁

現在内装工事中



あとは任せましたぜ!親方!!  


専務のイタズラ


DMの文章チェックを
お気に入りの付箋を貼って専務にお願いしたところ・・・・

私の元へ戻ってきたら・・・・



!



こんなことになってましたface08face08icon10


元はこんなに可愛い女の子だったのに、
b


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


a




彼女に何があったんでしょうか・・・笑

目、飛び出てますよ。icon10

足、増えてますよ。icon10






それと・・・・

専務・・・、絵、上手すぎますface03




ではでは、

今日も1日がんばりましょー!^^◎


  


Posted by Wモロ+FMY at 11:30Comments(0)コーヒーブレイク新入社員奮闘記

諏訪市 建て替え 現場見学!

今日から各地で猛暑日になるでしょう(*^-^*)/ なんて、

カワイイお天気おねぇさんicon01が言ってたけれど…

本当に・・・今日は・・・、

久しぶりに・・・

とても 暑い!!  1日でしたね^^;;



今日の午前中、
諏訪市 S様 の 建て替えの現場に行ってきましたicon17

dodai



今日は、土台敷きの作業が行われていました。

hagata



みなさん・・・

この土台についてる傷・・・何のための傷か、気になりませんかsenmonka

歯形でも爪跡でもありません。(*o*)



この傷は、防腐剤を木材の内部まで染み込ませるために

わざとつけた傷なんです★!

こうやって傷をつけることで、防腐剤が中まで浸透して、

丈夫な土台をつくってくれるんです^^

1~2年、地面に放って置いても腐らないトカ!!

すごいicon12


防腐剤を浸透させる機械も、
大きい圧力鍋のような機械の中で
その圧力で木材に浸透させるそうです◎

すっごくとても大きい圧力鍋とのことで・・・・

頭の中で想像を膨らましたヤナギサワなのでした・・・face03



そして、もう1つ!!

黒ゴマ ロールケーキ!!

ro-ru




ではなくて、face06

コレは、気密パッキンです。

基礎と土台の間に挟むもので、

pakkinnsann



これで、気密をとります◎
そして、土台の不陸も防ぎます◎

なんて優れものicon12

美味しそうだったので、会社に持って帰ってきちゃいました^^♪




大工さんたち、本当に暑い中、ありがとうございます。

こうやって、暑い中でも良いモノをつくってくださる大工さんがいるから、
私たち営業スタッフも頑張れるのですicon06


今週末には、先週から開催している
茅野市のホワイトハウス^^完成見学会です。

晴れますよーに★






  


和室のチカラ

農家の娘 柳澤です。 (*^^*)


家でつくっている菊の花 を

今朝、会社に持ってきて飾ってみました~♪

kiku



和室に飾ると こんなに 雰囲気がでるんだぁ~!!

と飾ってみて、初めて気づきました◎^^;

写真のタイトルは、「日本の夏」にしてみました。face03



飾ってみて思ったことは、お花や植物は、

飾る場所・部屋・空間・色 
など によって

お部屋の雰囲気植物の雰囲気も変わるなんだな~って

思いました^^

私の家では、玄関に飾っているんですが、

和室に飾ると、こんなに 菊の雰囲気も変わるんですね^^

和室のチカラってスゴイicon12!!


なかなかいい感じだったので、

さっそく写真を撮って、


父にメールしました★icon30


柳澤 「飾ってみたよー◎\(^o^)/」



父  「立派な菊やな~
     誰んちのよ(笑)」


と返事が かえってきました・・・・。 (^^;)





「あんたんちのよ!」と、ツッコミ ヽ(´・д・`)ノ。



そういえば、最近 父が

茅野市から【菊の花 アドバイザー】認定証をもらって

玄関に飾ってあったな~。と思い出しました(´・o・)!oh


今日は、甘いものでも買って帰ろうかな^^♪

( 自分が 食べたいicon06!! わけではないですよ ?! )^^;




私事で、

しかも、おノロケ話で、失礼いたしました~((((((((┌(。・ρ・)┘★





さーて!!

今週の 土日は 完成見学会です\(^○^)/♪


ivent


準備も着々とやっております^^!


ではでは===★

皆様のお越しをお待ちしております^^





  


OPEN!

おはようございます!

ブリスライフ 柳澤 です。


ショールームの入り口に咲いている

サンパチェンスの花がら摘みをしていたんですが・・・

奥にある花がらを摘もうとして、

私は、すぐ手を引っ込めました。






だって、
いたんですもん。






カマキリさんが・・・

カマキリ





OPENするのを待っていたのかしら?face06

なんて*^^*





と、いうのは、昨日の朝のお話で、


今日は、私 松本へいっております。





皆様 8/3()・4()~10()・11()のイベント

楽しみにしていてくださいね~~~^^◎


ivent



今回は同時開催のスペシャルな企画がありますよ~!!

はい。どーん!!icon12


event




この機会に、モヤモヤな 悩み・疑問 は

各分野の専門家に相談して スッキリしちゃいましょう~^^◎


ご来場お待ちしております★


  


Posted by Wモロ+FMY at 10:00Comments(0)ショールーム情報新入社員奮闘記

アクアフォーム勉強会

ぐいーん




一昨日、茅野店ショールームにて

硬質ウレタン吹き付け断熱アクアフォーム

のお勉強会がありました。

勉強



今までにもブログに何回か紹介したり、
構造見学会などでお越しになった方は
ご覧になったことがあるかもしれません★

今日の勉強会では、実際に日本アクアの方が
実演・説明 をしてくださいました!


まず、接着液と




水と樹脂を混ぜた液体を




5:5の割合で入れて

混ぜて、混ぜて、混ぜて

・・・温かくなってきたら、

器に移してみると~~~・・・icon12!!




もこもこもこもこ~~~!!!

積乱雲のように 発泡しました!!!

スタッフ全員
「おぉ~~~~face08!!」

(日本アクアの方がマジシャンに見えましたface02。)


◎-----------------◎----------------------◎-------------------◎


アクアフォームとは、水を使って現場で発泡させる

人や環境に優しい硬質ウレタン吹き付け断熱材です。





アクアフォームは、水が隙間に入り込んで、
膨らみながら、接着しながら、
断熱層をつくって気密をしていくんです。


なので、高い断熱性と気密性を持ったお家icon25ができるんです!

また、優れた気密・断熱性を維持するので、省エネルギー効果も高く、

建物の冷暖房に要する光熱費を削減できます◎

けど・・・
「ウレタンってなんだか体に悪そうじゃないicon04?」

そう思っているアナタ!!


体に優しいもの・害のないものを使っているのが
このアクアフォーム

アクアフォームは、水を発泡剤として使用するので
暮らす人だけでなく施工する人にもやさしい安全な素材なんです◎


施工箇所もさまざま!

屋根、壁、天井、床、基礎!

新築からリフォームまで幅広く対応しています◎


簡単な説明でしたが、

アクアフォームの実演
8月にあるイベントでやっちゃいます!!


誰がやるかはお楽しみです♪

とても感動しますよ!^^ 「おぉ~~~face08!」ってなります^^

ぜひぜひイベントに遊びに来て
ご覧になってくださいませ*^^*



最後に・・・

日本アクアの方が実演したアクアフォームに、
エーシンの大和展長が顔を書いてました★




 \(*^▽^*)/ \(*^▽^*)/ \(*^▽^*)/ 

かわいい息子さんへの お土産だそうです ♪ ♪ ♪  



柳澤です。

7月に入りました!

あと2日で 七夕 ですネ★!


今年は、何をお願いしようかな~^^*



ちょっと前のお話になっちゃいますが・・・

6月29日・30日は、O様邸の完成見学会は、
たくさんの方にご来場いただきまして、 ありがとうございました^^volunteer



見学会当日は、O様もいらっしゃって、
私たちスタッフと一緒に、ご案内していただきましたっ><icon12
おうちへのこだわりを一番わかってらっしゃるO様がご案内してくだされば、

間違いなし!b’∀`

ということで・・・ともても助かりました!!
ありがとうございました~(*≧m≦*)!!

しかも!!なんとなんと!!

O様とランチさせていただいちゃいました!! *.\(*^0^*)/.*

lunch-o様



当日ソフトクリームプレゼントでお世話になった「808 Kitchen&Table」さんの
ランチセット!!

トマトの冷製スープなんて、初めて食べました~><*
とってもおいしかったです><♪♪


しかもしかも!!
O様とは、なんと!共通点があったりと
お食事しながら、たのしくおしゃべりさせていただきました~^^*

ありがとうざいました★



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



この窓は、O様のちょうどいいマイホームの窓なんですが、

窓



なんだか、美術館で絵を見ているような、

写真展の一枚の写真を見ているような気分になれる窓だなぁ。

素敵だなぁ・・・volunteer

思い、パシャリ・・・★



「ちょうどいいマイホーム」に

お気に入りの窓やお部屋・スペースを作るのって、いいですよね^^

自分の好きなものって、ワクワクしますし、

癒し効果なんかもあると思うんですよね。


そういうお客様の「ちょうどいいマイホーム」

夢の実現のお手伝いができるように


柳澤は、まず、2級建築士資格取得に向けて

がんばってきます。








  


Posted by Wモロ+FMY at 15:00Comments(0)新入社員奮闘記

きらきら

こんにちは。柳澤です。


6月29日(土)30日(日)、

つまり 明日・明後日ですね!face03

原村 おらほガーデンで

家族がワクワク楽しく暮らす家 の完成見学会ですicon12


“ 家族がワクワク楽しく暮らす家 ” が建つ 

原村は、自然豊かな場所。

その自然の豊かさが 魅力ですよね*^^*


いろいろな植物や虫ちゃんたちと触れ合える^^♪
midori




それから・・・  夜になれば

原村は、星が抜群にきれいに見えることで有名ですよね^^


これは、諏訪湖SAのからの夜景なんですが、

yakei



原村では、このキラキラがこんな感じに空いっぱいに広がるんでしょうね*^^*

ほしぞら




O様こだわりのこの窓からもきっと素敵な風景が広がるんでしょうね*^^*



どんな素敵な風景が見えるかは、完成見学会へ来てのお楽しみです★


今回の完成見学会は、
おうちのこだわり ・ 豊かな自然 を 
体感できるところが見どころです!


ぜひぜひ
お越しくださいませ~~~face02volunteer



あっ!!!  おいしい ソフトクリーム を食べられるのも、見どころですface05 



ではでは!
お待ちしておりますicon01


「家族がワクワク楽しく暮らす家」完成見学会情報はこちら!
新築完成見学会


  


Posted by Wモロ+FMY at 15:00Comments(0)コーヒーブレイク新入社員奮闘記

住宅密集地



たくさんの 家の模型 が 並びましたね~^^*

住宅密集地になってしまいましたicon25icon10




ここに並んでいるお家の模型は どれも同じように見えますが

ひとつひとつ   全部のお家が違うんです






住む方 それぞれに “こだわり” をお持ちです




住人十色 の 家づくり


一軒一軒 心をこめて 


大切に 創らせていただいておりますp(^^)qicon12




その中の一軒ですが


6月29日30日の2日間


原村の払沢にて 

これぞ自由設計の家icon25icon12

ロフト吹き抜け仕様 30坪 の

「 家族が ワクワク 楽しく 暮らす家 」

の 完成見学会を予定しています (*^^)/




設計図だけでは分からない たくさんの “こだわり” を

実際に ご覧になってみませんか^^*




そして

せっかく原村まで足を延ばしたら

帰りには 原村を満喫してお帰りくださいね~((o(^ー^)o))

原村は 楽しい♪ おいしいicon12 がいっぱいです

原村の輝く宝石発掘マップ→http://we-love-haramura.jp/tanken/

皆さまのお越しを お待ちしております ^^icon12

  


15種類目!





ついに!

マイ 森永ミルクキャラメル コレクション

15種類目のキャラメルを……………★



ゲットしましたーーーO(≧∇≦)O!




ヨーグルト味で
パッケージもかわいい水色で
爽やかな感じです\(^o^)/



森永ミルクキャラメルが100周年と言うことで、
最近よく森永ミルクキャラメル味の商品が発売されてますが、
まだチャレンジできてませんっ(;o;)

食べなきゃ!!!!!笑



さてと。。。午後も頑張ります(*^^*)v







  


Posted by Wモロ+FMY at 13:37Comments(4)新入社員奮闘記