今更ですが4月16日がお誕生日でした!
2014年05月09日
先月のお話になってしまいますが・・・^^;
入社してから 2回目のお誕生日でした
4月16日 HAPPY BIRTHDAY

信州大黒屋さんの 『幸せのフルーツロール』 まみかちゃんVer.
スタッフみんなでお祝い&美味しくいただきました

ブリスライフにとって 大切な大切な一員です
今では 雑貨Bliss店 の 店長さんも務めます
その雑貨Bliss店では 今週いっぱい 母の日の特別ギフトの販売もしています^^
皆さん ブリスライフショールームの方へ ぜひお出掛けくださいね^^/
入社してから 2回目のお誕生日でした

4月16日 HAPPY BIRTHDAY

信州大黒屋さんの 『幸せのフルーツロール』 まみかちゃんVer.
スタッフみんなでお祝い&美味しくいただきました


ブリスライフにとって 大切な大切な一員です

今では 雑貨Bliss店 の 店長さんも務めます
その雑貨Bliss店では 今週いっぱい 母の日の特別ギフトの販売もしています^^
皆さん ブリスライフショールームの方へ ぜひお出掛けくださいね^^/
お客様は
2014年03月16日
いらっしゃいませ^^♪

インテリア雑貨をご覧になっているのは
いつも工事でお世話になっている 今井緑化総業のたぬ子さん?
エクステリア工事の見積もりを持ってきてくださったついでに
まみやんの 「雑貨コーナーもいかがですか~?」 の お誘いに
「ではでは^^;」 と お立ち寄りいただきました
ワイワイと楽しげな会話の中で まみやんが アルパカ好き
ということが判明
そう言われれば どこか似ているところが・・・
たぬ子さんは たぬ子なのに動物が苦手だとか・・・^^;
色々と話題づくりに事欠かない 雑貨コーナーです
インテリア雑貨をご覧になっているのは
いつも工事でお世話になっている 今井緑化総業のたぬ子さん?
エクステリア工事の見積もりを持ってきてくださったついでに
まみやんの 「雑貨コーナーもいかがですか~?」 の お誘いに
「ではでは^^;」 と お立ち寄りいただきました

ワイワイと楽しげな会話の中で まみやんが アルパカ好き


そう言われれば どこか似ているところが・・・

たぬ子さんは たぬ子なのに動物が苦手だとか・・・^^;
色々と話題づくりに事欠かない 雑貨コーナーです

お尻が・・・暖かい^^
2014年03月05日
今年に入って 何度目の雪かきになるんでしょう><
皆さん お疲れさまでした
春の雪は重さも加わり 更に大変ですね

その雪かきで お尻が濡れてしまったという 専務

ペレットストーブの前で 乾かしてました
本当に雪かきのせいなのかは 追及しないであげてください・・・

まみやんからの あったか~い心遣い と ペレットストーブのお陰で

お尻も 心も ポッカポカですね^^*

皆さん お疲れさまでした

春の雪は重さも加わり 更に大変ですね

その雪かきで お尻が濡れてしまったという 専務


ペレットストーブの前で 乾かしてました

本当に雪かきのせいなのかは 追及しないであげてください・・・
まみやんからの あったか~い心遣い と ペレットストーブのお陰で
お尻も 心も ポッカポカですね^^*
伝授
2014年02月04日
ペレットキリンさんに 興味津々の

そして ・・・もう1人
ペレットキリンさんで真剣に料理する M専務


見かけとは裏腹で アウトドア大好きな 料理の達人です ≧▽≦
「アルミホイルは 一度 くしゃくしゃっ としてから広げて使うと良いですよ!


「ウインナーを焼くときは アルミホイル一枚を二つ折りにして 回りを密閉状態にして
焦がさないように こまめに転がしながら焼くですよ!


「ピザは焦げ目が大事です!


と 焼加減バツグン の ピザとウインナーを焼いてくれました^^d
そんなアウトドアと火遊びの達人

今では ストーブの点火は一発でできるようになりました

名付けて 『 巣篭もり点火方



ストーブに点火してみたいという方!
よろしければ 柳澤がご伝授いたします^^v
ショールームに ぜひ遊びにお出かけください^^/
雑貨コーナーでは アンジョリーナ も お待ちしています


2014/02/04
火遊びの達人
2014年01月21日
ショールームにペレットストーブが設置されてから
朝一番に出社する麻美香ちゃんのお仕事に
『ストーブの点火』 というお仕事が新たに加わりました・・・^^;
今まで マッチやライターを使ったことがほとんど無い麻美香ちゃんにとって
ストーブの点火作業は 一苦労のようです><

ライターで着火材に点火することはできるようになりました
そこからストーブに点火するまでが まだ少し時間がかかってしまうようで

この日は 散々 火遊びをしつくしてきた

火遊び大好きな・・・ 得意な先輩達が

代わる代わる 点火の手ほどきを・・・^^;

燃料となるペレットを入れる量や位置
空気の量や入れ方など・・・
ちょっとした コツ が必要なようです^^d
何事も 経験 は 必要ですね!
経験するからこそ その経験や失敗から色々な工夫が生まれ
学ぶことがたくさんあります
麻美香ちゃんも この冬が終わる頃には きっと
火遊びの達人
になっていることでしょう
『火遊び』 じゃないか ・・・ ^^;
朝一番に出社する麻美香ちゃんのお仕事に
『ストーブの点火』 というお仕事が新たに加わりました・・・^^;
今まで マッチやライターを使ったことがほとんど無い麻美香ちゃんにとって
ストーブの点火作業は 一苦労のようです><

ライターで着火材に点火することはできるようになりました

そこからストーブに点火するまでが まだ少し時間がかかってしまうようで
この日は 散々 火遊びをしつくしてきた
火遊び大好きな・・・ 得意な先輩達が
代わる代わる 点火の手ほどきを・・・^^;
燃料となるペレットを入れる量や位置
空気の量や入れ方など・・・
ちょっとした コツ が必要なようです^^d

何事も 経験 は 必要ですね!
経験するからこそ その経験や失敗から色々な工夫が生まれ
学ぶことがたくさんあります

麻美香ちゃんも この冬が終わる頃には きっと
火遊びの達人


『火遊び』 じゃないか ・・・ ^^;
こわーい現場監督?
2014年01月18日
2月2日(日) の イベントに向け
ブリスライフショールームの工事も 順調に進んでいます
今回 現場監督に初挑戦の柳澤監督
常に目を光からせてます


仕事には 厳しいですよ~

なかなか こわ~い現場監督さんです^^;
大工の藤原さんも 冷や汗タラタラです・・・
あっ、ペレットストーブが熱いのか

どんなショールームに変身するのか 楽しみです^^
~~~~~その前に~~~~~~
1月25日.26日 茅野市米沢 の
お客様の『個性豊かなお宅』完成見学会で
ペレットストーブの暖かさをご体感いただけます^^/
その他にも見所満載の見学会
ぜひ お越しください<(_ _)>

ブリスライフショールームの工事も 順調に進んでいます
今回 現場監督に初挑戦の柳澤監督
常に目を光からせてます


仕事には 厳しいですよ~
なかなか こわ~い現場監督さんです^^;
大工の藤原さんも 冷や汗タラタラです・・・
あっ、ペレットストーブが熱いのか


どんなショールームに変身するのか 楽しみです^^
~~~~~その前に~~~~~~
1月25日.26日 茅野市米沢 の
お客様の『個性豊かなお宅』完成見学会で
ペレットストーブの暖かさをご体感いただけます^^/
その他にも見所満載の見学会

ぜひ お越しください<(_ _)>

一目瞭然
2014年01月12日
ショールームのリニューアルが進行中ですが
インテリア雑貨を展示するのに 展示スペースを思案中です
展示スペースにはディスプレイ用の展示台を置くことになり
スタッフで考えた展示台は
・ 雑貨が引き立つように 真っ白で・・・
・ 下に カタログを置くスペースを創って・・・
・ カタログは30cmだから ピッタリ30.02cmで!
・ 小物を飾るスペースも欲しいですね・・・
・ 在庫をしまっておけるように引き出しを付けて・・・
・ 移動するのに楽なのがいいね・・・
・ じゃあ 引き出しはキャスター付の独立タイプにしたら?
・ スペースに応じて 形を変えられるといいね・・・
と・・・ 展示台1つに色んな要素が盛り沢山

インテリア雑貨担当の麻美香ちゃんが 建具屋さんに
「ディスプレイ用のこんな感じの台を創って欲しいんですけど」 と
図面を見せながら説明しました
そして すーっと 横から取り出したのが・・・

展示台の模型です!!
「図面だけでは説明しきれないと思ったので・・・^^;」

「ほほー ここが分かれているんですね・・・ これは 分かりやすいですね~^^」
と 建具屋さんへの説明も 模型があることで分かりやすく短時間で済みました
一目瞭然 とは まさにこのことですね!
さすが 模型の先生です

後は 専門家のご意見を参考に
使う面材やキャスターは・・・
引き出しの手掛けの形は・・・
側面の納めは・・・ などと
空想で描いた展示台が どんどん実在する物へ近づいています
どんな展示台が出来上がるのか
どんなスペースに仕上がるのか
今からとっても楽しみです^^
2月2日は インテリア雑貨はもちろんですが
こんなところも見に来てくださいね^^/
インテリア雑貨を展示するのに 展示スペースを思案中です
展示スペースにはディスプレイ用の展示台を置くことになり
スタッフで考えた展示台は
・ 雑貨が引き立つように 真っ白で・・・
・ 下に カタログを置くスペースを創って・・・
・ カタログは30cmだから ピッタリ30.02cmで!
・ 小物を飾るスペースも欲しいですね・・・
・ 在庫をしまっておけるように引き出しを付けて・・・
・ 移動するのに楽なのがいいね・・・
・ じゃあ 引き出しはキャスター付の独立タイプにしたら?
・ スペースに応じて 形を変えられるといいね・・・
と・・・ 展示台1つに色んな要素が盛り沢山


インテリア雑貨担当の麻美香ちゃんが 建具屋さんに
「ディスプレイ用のこんな感じの台を創って欲しいんですけど」 と
図面を見せながら説明しました
そして すーっと 横から取り出したのが・・・
展示台の模型です!!

「図面だけでは説明しきれないと思ったので・・・^^;」
「ほほー ここが分かれているんですね・・・ これは 分かりやすいですね~^^」
と 建具屋さんへの説明も 模型があることで分かりやすく短時間で済みました
一目瞭然 とは まさにこのことですね!
さすが 模型の先生です

後は 専門家のご意見を参考に
使う面材やキャスターは・・・
引き出しの手掛けの形は・・・
側面の納めは・・・ などと
空想で描いた展示台が どんどん実在する物へ近づいています
どんな展示台が出来上がるのか
どんなスペースに仕上がるのか
今からとっても楽しみです^^
2月2日は インテリア雑貨はもちろんですが
こんなところも見に来てくださいね^^/
リニューアル
2013年11月24日
私の専門学校卒業制作「Re:青」のボード・・・
ご来店されたお客様に、見てもらえて
とても嬉しいです^^

2013も残りあと約1ヶ月と1週間・・・
今度は、blisslifeをメインに
Bliss ボードとして
生まれ変わります^^

今度は、どんなボードになるのかは、お楽しみに★
手作りのプレゼント
2013年11月21日
本日木曜日
お休みのはずの麻美香ちゃんが 朝からショールームに
そして フレシェール・ド・フルールの堀先生も・・・
結婚されるお友達へのプレゼントを
堀先生のお力を借りながら 自ら手作りするとのこと


いつもショールームで プリザーブドの教室を開催していても
ずーーーっと見ているわけにはいかないので

花のガクを取り除いて はさみで パツンと切って・・・
「えっ ここを切るんですか! ゆ、勇気がいる
」
見ているのと 体験するのとでは まったく違うんですね

箸を使って 花を開花させます


同じ花なのに こんなにも変わるんですね

お友達のために選んだテディーベアと花を配置して・・・
ここのこもったプレゼントのできあがり☆

そして 最後はいつもの撮影会

どんなプレゼントに仕上がったのかは・・・
また 麻美香ちゃんからご報告を~^^d

いつも お母さんのお仕事の間 とってもいい子で待っていてくれる
堀先生の次男君の あっちゃんは
かなりリラックスしながら いつものおにぎりタイムでした^^
ということで


生徒さん募集してます 


手作りのプレゼントをされたいという方
自分で作品を作り上げてみたいという方
クリスマスのアレンジメントに挑戦したいという方

<フレシェール・ド・フルール 堀先生まで お申し込みください>
お休みのはずの麻美香ちゃんが 朝からショールームに
そして フレシェール・ド・フルールの堀先生も・・・
結婚されるお友達へのプレゼントを
堀先生のお力を借りながら 自ら手作りするとのこと


いつもショールームで プリザーブドの教室を開催していても
ずーーーっと見ているわけにはいかないので
花のガクを取り除いて はさみで パツンと切って・・・
「えっ ここを切るんですか! ゆ、勇気がいる

見ているのと 体験するのとでは まったく違うんですね

箸を使って 花を開花させます


同じ花なのに こんなにも変わるんですね

お友達のために選んだテディーベアと花を配置して・・・
ここのこもったプレゼントのできあがり☆

そして 最後はいつもの撮影会


どんなプレゼントに仕上がったのかは・・・
また 麻美香ちゃんからご報告を~^^d

いつも お母さんのお仕事の間 とってもいい子で待っていてくれる
堀先生の次男君の あっちゃんは
かなりリラックスしながら いつものおにぎりタイムでした^^

ということで













<フレシェール・ド・フルール 堀先生まで お申し込みください>
ディスプレイ
2013年11月19日

八ヶ岳に7回雪が降ると 8回目には里にも雪が降る・・・
ん? 7回雪が降ると 7回目に里にも降るんでしたっけ?
・・・積もるんでしたっけ?・・・ ^^;
そんな言い伝えを聞いたような気がしますvv*
まあ その辺で降ることが多いんでしょう^^;
し、しかしまだ3回ほどしか降っていないと思うんでうすが
今朝 いきなりの 雪ーーーーー






今年は早めにスタットレスに換えよう!と 心に誓った朝でした<( ̄^ ̄)>
積もらなくてよかったぁ~++

*。*。*。*。*。*。もうすぐ12月ですもんね~。*。*。*。*。*。*
ブリスライフショールームも クリスマスの飾り付けを始めました

現場監督の飯野さんがフリマに出してくれた はしごを上るサンタさん
何故か ショールムに・・・ ^^?
サンタのディスプレイは 後ほどご紹介するとして・・・
そして飾り付けの最中 ディスプレイの一部と化した 麻美香ちゃん
素敵なディスプレイでしょ^^!
注 : このディスプレイは じっとしていません^^

この後 どうなっているのか・・・
ぜひ 確かめに来てくださいね^^/





ホッ(*^^*)
2013年11月15日
明日・明後日と
茅野市米沢で古民家リフォーム完成見学会を行うのですが、
今日はその準備の為、
米沢周辺でチラシ配りをしていたのですが、
ご近所のみなさん、とても お優しくて、
“ごくろうさま”とお声をかけていただいたり・・・><
心がホッとしました^^
お散歩中やお仕事中に、お声をかけてすみませんでした><
カーネーションをひとりで出荷されているお母さんのおうちにお邪魔したときには、
カーネーションをいただいちゃいました~*^^*
“私の実家も菊をつくってるんです~^^♪” なんて、お話をしたり・・・^^
配っているうちに、日が暮れ始めて
少し歩き疲れてきてしまったヤナギサワだったのですが・・・××;;

八ヶ岳を見たら、八ヶ岳がきれいだったのでパシャリ♪
元気復活~♪
準備を終え、会社に戻ってから、
お母さんからもらったキレイなカーネーション、
ショールームに飾らせていただきました

とってもきれいなカーネーション、ありがとうございました^^
(上手に飾れず、スミマセン><;)


をしております^^b
ぜひお越しください♪
茅野市米沢で古民家リフォーム完成見学会を行うのですが、
今日はその準備の為、
米沢周辺でチラシ配りをしていたのですが、
ご近所のみなさん、とても お優しくて、
“ごくろうさま”とお声をかけていただいたり・・・><
心がホッとしました^^

お散歩中やお仕事中に、お声をかけてすみませんでした><

カーネーションをひとりで出荷されているお母さんのおうちにお邪魔したときには、
カーネーションをいただいちゃいました~*^^*

“私の実家も菊をつくってるんです~^^♪” なんて、お話をしたり・・・^^
配っているうちに、日が暮れ始めて
少し歩き疲れてきてしまったヤナギサワだったのですが・・・××;;

八ヶ岳を見たら、八ヶ岳がきれいだったのでパシャリ♪
元気復活~♪
準備を終え、会社に戻ってから、
お母さんからもらったキレイなカーネーション、
ショールームに飾らせていただきました


とってもきれいなカーネーション、ありがとうございました^^
(上手に飾れず、スミマセン><;)

16日(土)・17日(日)
AM10:00~PM5:00
茅野市米沢にて
AM10:00~PM5:00
茅野市米沢にて

古民家リフォーム完成見学会
をしております^^b
ぜひお越しください♪
ハッピーバースデイ
2013年10月30日
昨日の工程会議が始まる前に
この日が飯野現場監督の誕生日だということが判明

「えー! 知ってたらプレゼント用意したのに~
」
「もう少し早めに言ってもらわないと!」
「残念 ざんねん
」
と
会議に入っていきました^^;
いつも 美味しい差し入れをしてくれる飯野監督に 何かお礼がしたくて
会議の間 麻美香ちゃんが自分の机で 何かがさごそと・・・
一生懸命に作っていたのが

Happy Birthday
IINOさん
45ちゃいになりました
本物のケーキではないけれど
気持ちだけで 申し訳ないけれど
日ごろの感謝を 込めました

今度はちゃんと 本物のケーキを用意しておきますね^^;
この日が飯野現場監督の誕生日だということが判明


「えー! 知ってたらプレゼント用意したのに~

「もう少し早めに言ってもらわないと!」
「残念 ざんねん

と
会議に入っていきました^^;
いつも 美味しい差し入れをしてくれる飯野監督に 何かお礼がしたくて
会議の間 麻美香ちゃんが自分の机で 何かがさごそと・・・
一生懸命に作っていたのが



45ちゃいになりました

本物のケーキではないけれど
気持ちだけで 申し訳ないけれど
日ごろの感謝を 込めました

今度はちゃんと 本物のケーキを用意しておきますね^^;
アトリエ建築家
2013年10月24日
富士見町で新築工事計画進行中の K様邸は
アトリエ建築家と建てる R+house で お話が進行中です^^
今回のK様邸は アトリエ建築家の木内先生が担当してくださっています

先日 木内先生とK様との 2回目の打ち合わせがあり
その中で ご提案する住宅模型は
弊社の柳澤が担当させていただきました^^/
木内先生から送っていただいた図面を見ながら
一生懸命に作り上げた 住宅模型

K様にお見せする前に 木内先生にチェックしていただきました

麻美香ちゃんも試験の合否判定を下されるかのようで 緊張ぎみ

「 ほー *1/50(ゴジュウイチ)で作ったんだ!・・・
(*実際の住宅の50分の1の大きさということ)
‐‐‐2階部分の床を取り外して‐‐‐
ふむふむ・・・いいじゃないですか!合格です^^d 」
と 合格点をいただきました
\^^/
それまで 心配そうだった麻美香ちゃんの顔にも 笑みが浮かびました
アトリエ建築家の先生に認めていただけて
K様にも すっごく喜んでいただけて・・・
(打ち合わせ風景はまた 後ほど・・・^^ヾ)
麻美香ちゃんの自信にもなり とてもうれしかったようです^^/
「これからもお客様に喜んでいただけるように
心をこめて 模型作りを頑張りますp^^q」 と
気持ちを新たに 一層 目を輝かせた柳澤なのでありましたvv*
アトリエ建築家と建てる R+house で お話が進行中です^^
今回のK様邸は アトリエ建築家の木内先生が担当してくださっています


先日 木内先生とK様との 2回目の打ち合わせがあり
その中で ご提案する住宅模型は
弊社の柳澤が担当させていただきました^^/
木内先生から送っていただいた図面を見ながら
一生懸命に作り上げた 住宅模型


K様にお見せする前に 木内先生にチェックしていただきました

麻美香ちゃんも試験の合否判定を下されるかのようで 緊張ぎみ


(*実際の住宅の50分の1の大きさということ)
‐‐‐2階部分の床を取り外して‐‐‐
ふむふむ・・・いいじゃないですか!合格です^^d 」
と 合格点をいただきました

それまで 心配そうだった麻美香ちゃんの顔にも 笑みが浮かびました

アトリエ建築家の先生に認めていただけて
K様にも すっごく喜んでいただけて・・・
(打ち合わせ風景はまた 後ほど・・・^^ヾ)
麻美香ちゃんの自信にもなり とてもうれしかったようです^^/
「これからもお客様に喜んでいただけるように
心をこめて 模型作りを頑張りますp^^q」 と
気持ちを新たに 一層 目を輝かせた柳澤なのでありましたvv*
茅野市 新築計画
2013年10月22日
茅野市宮川で計画中Oさんの「ちょうどいいマイホーム」
奥さまに住宅のイメージを描いて頂くために・・・
いつもより早いタイミングで模型をご用意しました
イメージプレゼンター柳澤と記念写真

Oさんの奥さまも模型を見て・・・第一声
「ワ~!すご~い! え~ほんとすご~い!」
と大感激して頂きました
そのあとの打合せは模型を見ながら

「うんうん・・・」とうなづきながら進んで行きました
模型を使用する打合せは
細かい部分も

「ここをこんな感じにして・・・」 とか
「この高さは〇〇cmで・・・こんな感じになります」とかとか・・
より具体的な打ち合わせになっていきます

イメージが湧きながらの打合せですので
提案する私たちとお客様との間にもズレがなく
お互いに納得できながら進んでいきますから安心です
打合せはの後半は
繊細なところまでの内容になりましたので
奥さまのイメージが追いつかないようすでした・・・が
大丈夫ですよOさん
次の打合せまでに最新バージョンを用意しておきます!
・
・
・
柳澤さんが
・
・
・
この日も嬉しそうなOさんの笑顔を見る柳澤さんの目がキラキラ輝いてしていました
ありがとうございます!
女性には図面だけでイメージを描くのは難しいですよね
イメージが湧かないまま打合せが進んでしまうのは・・・
奥さまにとって寂しいことだと想い・・・
ブリスライフでは
早いタイミングで模型でのプレゼンテーションをさせて頂く事にしました。
『奥さまが120%Happyになる家づくり』 を目指していきます!
奥さまに住宅のイメージを描いて頂くために・・・
いつもより早いタイミングで模型をご用意しました
イメージプレゼンター柳澤と記念写真

Oさんの奥さまも模型を見て・・・第一声
「ワ~!すご~い! え~ほんとすご~い!」
と大感激して頂きました
そのあとの打合せは模型を見ながら

「うんうん・・・」とうなづきながら進んで行きました
模型を使用する打合せは
細かい部分も

「ここをこんな感じにして・・・」 とか
「この高さは〇〇cmで・・・こんな感じになります」とかとか・・
より具体的な打ち合わせになっていきます

イメージが湧きながらの打合せですので
提案する私たちとお客様との間にもズレがなく
お互いに納得できながら進んでいきますから安心です
打合せはの後半は
繊細なところまでの内容になりましたので
奥さまのイメージが追いつかないようすでした・・・が
大丈夫ですよOさん
次の打合せまでに最新バージョンを用意しておきます!
・
・
・
柳澤さんが

・
・
・
この日も嬉しそうなOさんの笑顔を見る柳澤さんの目がキラキラ輝いてしていました
ありがとうございます!
女性には図面だけでイメージを描くのは難しいですよね
イメージが湧かないまま打合せが進んでしまうのは・・・
奥さまにとって寂しいことだと想い・・・
ブリスライフでは
早いタイミングで模型でのプレゼンテーションをさせて頂く事にしました。
『奥さまが120%Happyになる家づくり』 を目指していきます!
Posted by Wモロ+FMY at
19:13
│Comments(0)
│ちょうどいいマイホーム│新入社員奮闘記│お客様が120%Happyになる家づくり│現場立会・打ち合わせ│女性建築家│イメージプレゼン
デビュー
2013年10月19日
ショールームに 長野日報 さんが 取材にみえました 

…緊張ぎみの 弊社スタッフ Yです (^^ゞ

このたび blisslife で ご提供をはじめた
生ごみ処理機 環境すぐれもの の取材です

近日中に 新聞掲載されます ご期待ください
ショールームで 実際に稼働しています。
1週間 無料おためしレンタル中!
お気軽に ご相談ください。
各市町村の補助金制度もあります

…緊張ぎみの 弊社スタッフ Yです (^^ゞ
このたび blisslife で ご提供をはじめた
生ごみ処理機 環境すぐれもの の取材です

近日中に 新聞掲載されます ご期待ください

ショールームで 実際に稼働しています。
1週間 無料おためしレンタル中!
お気軽に ご相談ください。
各市町村の補助金制度もあります

首まき?
2013年10月18日
今朝も グンッと冷え込みましたね・・・~_~
今度のお休みにはコタツを出そうかなぁ~と考え中のJMです^^;
今年は梅雨明けしてからコタツを終い・・・(←遅すぎ
?!)
そろそろコタツを出そうかなァ・・・
なんて考えていたら コタツをかけない期間って3ヶ月ちょっと・・・?*0*
長野の夏は ホントーに短いですね! 我が家の夏は・・・かな?^^;
今朝 出勤すると 早くもストールを巻いた 麻美香ちゃんが・・・

やっぱり泉野はかなり冷え込んでいたんでしょうね~
そんな麻美香ちゃんを見た社長が
「首巻き してきたんだ!」 って
く、く、首巻って・・・
麻美香ちゃんも 「 首巻き・・・ ですか?」 と 笑いをこらえている様子・・・
エ・リ・マ・キ と 言いたかったのか・・・?
調べれば 襟巻き も 首巻き もありますが
最近 襟巻き は あまり聞かなくなりましたね^^;
首巻き は ほとんど聞いたことはありませんが

今度のお休みにはコタツを出そうかなぁ~と考え中のJMです^^;
今年は梅雨明けしてからコタツを終い・・・(←遅すぎ

そろそろコタツを出そうかなァ・・・
なんて考えていたら コタツをかけない期間って3ヶ月ちょっと・・・?*0*

長野の夏は ホントーに短いですね! 我が家の夏は・・・かな?^^;
今朝 出勤すると 早くもストールを巻いた 麻美香ちゃんが・・・
やっぱり泉野はかなり冷え込んでいたんでしょうね~

そんな麻美香ちゃんを見た社長が
「首巻き してきたんだ!」 って
く、く、首巻って・・・

麻美香ちゃんも 「 首巻き・・・ ですか?」 と 笑いをこらえている様子・・・
エ・リ・マ・キ と 言いたかったのか・・・?
調べれば 襟巻き も 首巻き もありますが
最近 襟巻き は あまり聞かなくなりましたね^^;
首巻き は ほとんど聞いたことはありませんが

ゲットだぜ!
2013年10月16日
先日の柴宮館でのフリーマーケットには
大勢の方にお越しいただき 本当にありがとうございました
たいへん多くの品物をご購入いただき
栄村へ寄付金を贈ることができそうです^^
麻美香ちゃんも 寄付金へ協力してくれたようで
これ欲しいと思ってたんです~≧▽≦
と 茅野店へ帰ってきて 早速 試着してみようと・・・

あれあれ・・・ それは麻美香ちゃんの戦利品
「これ、オレも穿けそうだな~」 と SMさんが・・・

「どう? 似合う?」
♪
♪
ポージングまで決めて ウキウキの →


それも麻美香ちゃんがゲットしたシャツですから~
ユニットバスの鏡に映して 「ちょっと小さ目だけど いいじゃん これ!
」
SM
さんの ポージングを見ながら
笑い転げる 麻美香ちゃんでありました・・・

麻美香ちゃんも試着して 「 お母さんみた~い^^
」 と・・・
終わってからも フリマを十二分に楽しんだ 二人でのようです^^*
大勢の方にお越しいただき 本当にありがとうございました

たいへん多くの品物をご購入いただき
栄村へ寄付金を贈ることができそうです^^
麻美香ちゃんも 寄付金へ協力してくれたようで
これ欲しいと思ってたんです~≧▽≦

と 茅野店へ帰ってきて 早速 試着してみようと・・・

あれあれ・・・ それは麻美香ちゃんの戦利品
「これ、オレも穿けそうだな~」 と SMさんが・・・

「どう? 似合う?」


ポージングまで決めて ウキウキの →



それも麻美香ちゃんがゲットしたシャツですから~

ユニットバスの鏡に映して 「ちょっと小さ目だけど いいじゃん これ!

SM

笑い転げる 麻美香ちゃんでありました・・・

麻美香ちゃんも試着して 「 お母さんみた~い^^

終わってからも フリマを十二分に楽しんだ 二人でのようです^^*
ディスプレイ
2013年10月09日
こんにちは JM・・・事務の両角なんですが^^/
先日、八峰苑鹿の湯へ行ってきた時の 収穫品 で
前の記事は↓
麻美香ちゃんが ショールームのディスプレイをしてくれました^^*

毎年 秋のディスプレイ用に使っていた物に
私が拾ってきた 松ぼっくり や 栗 などを合わせて

秋* の ディスプレイに 仕上げてくれました^^d


合う花瓶がこれしかなかったので 絵柄の梅は気にしないでください・・・^^;
なかなか素敵でしょ

ホテル八峰苑の周辺の林は クロスカントリーのコースにもなっていて

実家の愛犬 ファルコン似の KAI君
を連れて 気持ちよく森林浴をしながら

散歩ができました^^d

歩道脇の林の中には どんぐりや 松ぼっくり 栗などがいっぱい落ちていて・・・

葉の影からは コロボックル が 覗いていそうな ・・・
アリエッティーにした方が今風かしら・・・^^;

クリスマスのディスプレイにもなりそうですね~

いきなりの ジコボウも!! 八峰苑さんの敷地なので 写真だけいただき^^
からだ中 美味しい空気をいっぱい吸い込んで また大きくなった感じですが
エネルギーの充電ができて 明日からまたガンバロウ!と思ったJMなのでしたp^^q
先日、八峰苑鹿の湯へ行ってきた時の 収穫品 で
前の記事は↓
2013/10/06
麻美香ちゃんが ショールームのディスプレイをしてくれました^^*
毎年 秋のディスプレイ用に使っていた物に
私が拾ってきた 松ぼっくり や 栗 などを合わせて
秋* の ディスプレイに 仕上げてくれました^^d
合う花瓶がこれしかなかったので 絵柄の梅は気にしないでください・・・^^;
なかなか素敵でしょ


ホテル八峰苑の周辺の林は クロスカントリーのコースにもなっていて

実家の愛犬 ファルコン似の KAI君


散歩ができました^^d

歩道脇の林の中には どんぐりや 松ぼっくり 栗などがいっぱい落ちていて・・・

葉の影からは コロボックル が 覗いていそうな ・・・
アリエッティーにした方が今風かしら・・・^^;

クリスマスのディスプレイにもなりそうですね~


いきなりの ジコボウも!! 八峰苑さんの敷地なので 写真だけいただき^^

からだ中 美味しい空気をいっぱい吸い込んで また大きくなった感じですが
エネルギーの充電ができて 明日からまたガンバロウ!と思ったJMなのでしたp^^q
BiNI APPROACH CENTER
2013年10月04日
店舗リフォームでお世話になっていたF様の素敵な店舗が、
完成しました

!!
コーディネートさせていただいた空間、自分の描いたパース が 目の前に
!!
「すごい!!」 「素敵!!」 などの言葉を連発してしまうくらい、感動(;o;)
。

今朝、ご開業祝いに エーシンからF様へ
プリザーブドフラワーのリースをプレゼントさせていただきました。

フレシェール・ド・フルールの堀さんにご協力していただいて
リースをつくっていただきました。(お忙しい中、ありがとうございました><!!!)
プリザーブドなので、長期に渡って お客様に楽しんでいただけます*^^*

F様も、とっても喜んでくださり、記念写真を撮らせていただきました^^♪
*―*―*―*―*―*―*―*―*―* ―*―* ―*―*―*―*―*―*

(cafeをイメージ
)

(ピンクの壁がポイントです。リースとの相性も抜群です★)

(モネのチューリップ畑が空間を素敵にしてます♪美術館のよう^^)

(提案させていただいた“シュガーバイン” 個人的に私のお気に入りの空間です^^*)

自分の描いたパースが、
自分が提案したコーディネートが、
お客様のお役に立てて、
お客様に喜んでもらえて、
とても とても、嬉しかったです。
そして、素敵な空間になって、ホッとしました。

F様の「ちょうどいいリフォーム」の
コーディネートをさせていただき、
今回とても良い勉強になりました。
感謝しております。

F様、 協力業者様、
遅くまで作業してくださった職人さん達、
社長、 堀さん、 等々…
皆様、本当にありがどうございました。
完成しました



コーディネートさせていただいた空間、自分の描いたパース が 目の前に

「すごい!!」 「素敵!!」 などの言葉を連発してしまうくらい、感動(;o;)


今朝、ご開業祝いに エーシンからF様へ
プリザーブドフラワーのリースをプレゼントさせていただきました。

フレシェール・ド・フルールの堀さんにご協力していただいて
リースをつくっていただきました。(お忙しい中、ありがとうございました><!!!)
プリザーブドなので、長期に渡って お客様に楽しんでいただけます*^^*


F様も、とっても喜んでくださり、記念写真を撮らせていただきました^^♪
*―*―*―*―*―*―*―*―*―* ―*―* ―*―*―*―*―*―*
このパース達から・・・
完成した内装がコチラ★
↓ ↓ ↓
完成した内装がコチラ★
↓ ↓ ↓
(cafeをイメージ


(ピンクの壁がポイントです。リースとの相性も抜群です★)

(モネのチューリップ畑が空間を素敵にしてます♪美術館のよう^^)

(提案させていただいた“シュガーバイン” 個人的に私のお気に入りの空間です^^*)

自分の描いたパースが、
自分が提案したコーディネートが、
お客様のお役に立てて、
お客様に喜んでもらえて、
とても とても、嬉しかったです。
そして、素敵な空間になって、ホッとしました。

F様の「ちょうどいいリフォーム」の
コーディネートをさせていただき、
今回とても良い勉強になりました。
感謝しております。

F様、 協力業者様、
遅くまで作業してくださった職人さん達、
社長、 堀さん、 等々…
皆様、本当にありがどうございました。
箕輪町 新築
2013年09月27日
箕輪町で「ちょうどいいマイホーム」をご計画中・・・
Oさんの模型が完成しました。
本日は製作担当柳澤よりおひろめ準備・・・
「Oさん完成しました!」

「楽しみにしてましたよー!」
っと・・・ジャジャーン

「オッオー!! 凄っごい!!」
早速・・・ご自宅を・・・

後からお越しになられた奥さまと
「これ我が家の模型だよ! 凄いよ見てごらん」
「あ~! すご~い! 凄いね~!」

とっても喜んで頂きました。
完成したご自宅を・・・
より鮮明にイメージして頂けたのではないかと思います。
Oさんから沢山の喜びのお声を頂き・・・
今日の日のために一生懸命製作した柳澤も・・・
とってもとっても感激していました。
ありがとうございました。
これからもスタッフ一同の力と心を合わせて
Oさんと一緒にちょうどいいマイホームづくりをさせて頂きます。

Oさんの模型が完成しました。
本日は製作担当柳澤よりおひろめ準備・・・
「Oさん完成しました!」

「楽しみにしてましたよー!」
っと・・・ジャジャーン

「オッオー!! 凄っごい!!」
早速・・・ご自宅を・・・

後からお越しになられた奥さまと
「これ我が家の模型だよ! 凄いよ見てごらん」
「あ~! すご~い! 凄いね~!」

とっても喜んで頂きました。
完成したご自宅を・・・
より鮮明にイメージして頂けたのではないかと思います。
Oさんから沢山の喜びのお声を頂き・・・
今日の日のために一生懸命製作した柳澤も・・・
とってもとっても感激していました。
ありがとうございました。
これからもスタッフ一同の力と心を合わせて
Oさんと一緒にちょうどいいマイホームづくりをさせて頂きます。

Posted by Wモロ+FMY at
19:30
│Comments(2)
│ちょうどいいマイホーム│新入社員奮闘記│太陽光発電・環境関連│お客様が120%Happyになる家づくり│イメージプレゼン