井戸端会議?
2014年03月21日
暖かくなっってきたかと思うと また 急に寒くなったり・・・
今日は 春分の日 だというのに 久しぶりに 雪(あられ)が舞いましたし~
気候の変化に対応していくのも 大変です><
暫くは ストーブ や こたつ が 手放せませんね^^/
ブリスライフのショールームでも まだまだ ペレットストーブ が大活躍してます
プリザーブドと雑貨のコラボの打合せも 井戸端会議ならぬ

ペレットストーブ端会議になりました^^;
ポカポカあったかくて 気持ちいいんですよね~
堀先生の次男くんのあっちゃんも 気持ちよくなって 寝てしまいました^^*

そのうち 専務も加わって ・ ・ ・

寒い日は ストーブの周りに 自然と人が集まってくるんですね~^^*
今日は 春分の日 だというのに 久しぶりに 雪(あられ)が舞いましたし~

気候の変化に対応していくのも 大変です><

暫くは ストーブ や こたつ が 手放せませんね^^/
ブリスライフのショールームでも まだまだ ペレットストーブ が大活躍してます

プリザーブドと雑貨のコラボの打合せも 井戸端会議ならぬ
ペレットストーブ端会議になりました^^;
ポカポカあったかくて 気持ちいいんですよね~
堀先生の次男くんのあっちゃんも 気持ちよくなって 寝てしまいました^^*
そのうち 専務も加わって ・ ・ ・


寒い日は ストーブの周りに 自然と人が集まってくるんですね~^^*
お尻が・・・暖かい^^
2014年03月05日
今年に入って 何度目の雪かきになるんでしょう><
皆さん お疲れさまでした
春の雪は重さも加わり 更に大変ですね

その雪かきで お尻が濡れてしまったという 専務

ペレットストーブの前で 乾かしてました
本当に雪かきのせいなのかは 追及しないであげてください・・・

まみやんからの あったか~い心遣い と ペレットストーブのお陰で

お尻も 心も ポッカポカですね^^*

皆さん お疲れさまでした

春の雪は重さも加わり 更に大変ですね

その雪かきで お尻が濡れてしまったという 専務


ペレットストーブの前で 乾かしてました

本当に雪かきのせいなのかは 追及しないであげてください・・・
まみやんからの あったか~い心遣い と ペレットストーブのお陰で
お尻も 心も ポッカポカですね^^*
伝授
2014年02月04日
ペレットキリンさんに 興味津々の

そして ・・・もう1人
ペレットキリンさんで真剣に料理する M専務


見かけとは裏腹で アウトドア大好きな 料理の達人です ≧▽≦
「アルミホイルは 一度 くしゃくしゃっ としてから広げて使うと良いですよ!


「ウインナーを焼くときは アルミホイル一枚を二つ折りにして 回りを密閉状態にして
焦がさないように こまめに転がしながら焼くですよ!


「ピザは焦げ目が大事です!


と 焼加減バツグン の ピザとウインナーを焼いてくれました^^d
そんなアウトドアと火遊びの達人

今では ストーブの点火は一発でできるようになりました

名付けて 『 巣篭もり点火方



ストーブに点火してみたいという方!
よろしければ 柳澤がご伝授いたします^^v
ショールームに ぜひ遊びにお出かけください^^/
雑貨コーナーでは アンジョリーナ も お待ちしています


2014/02/04
新築・リフォームイベント
2014年02月01日
本日、岡谷市柴宮館にて
新築・リフォームのセミナーイベントを開催しています。
ペレットストーブ・薪ストーブ・きりんさんも
みなさんのお越しをお待ちしています!

室内も、室外も暖かくしてお待ちしています!
新築・リフォームのセミナーイベントを開催しています。
ペレットストーブ・薪ストーブ・きりんさんも
みなさんのお越しをお待ちしています!

室内も、室外も暖かくしてお待ちしています!
ペレット特等席
2014年01月30日
ペレットストーブの前から、こんばんは
ブリスライフでは
今まで一番寒かった場所が
今では一番人気
連日、ブリスライフ特等席をシェア
6時頃になるとペレットストーブの前に移動し・・・
「今日はこのスタイルで仕事しよう!」
パソコンを打ち始めると・・・
「ご一緒してもいいですか?」
と、柳沢まーみやん。
「どうぞ!どうぞ!」

ということで、
社長と新人がこんなスタイルで仕事をしています。
これもペレットストーブのお陰ですね!
是非そんなそんなペレットストーブを体感しに来ませんか!

ブリスライフでは
今まで一番寒かった場所が
今では一番人気
連日、ブリスライフ特等席をシェア
6時頃になるとペレットストーブの前に移動し・・・
「今日はこのスタイルで仕事しよう!」
パソコンを打ち始めると・・・
「ご一緒してもいいですか?」
と、柳沢まーみやん。
「どうぞ!どうぞ!」

ということで、
社長と新人がこんなスタイルで仕事をしています。
これもペレットストーブのお陰ですね!
是非そんなそんなペレットストーブを体感しに来ませんか!

ペレットミーティング
2014年01月28日
日曜日の完成見学会を終え
ペレットストーブの前でコーヒーブレイク&ミーティング

今やブリスライフの特等席をみんなでシェア
とっても朗らかな気分で・・・
ミーティングも和気あいあいな雰囲気になりますね。
ちょっと周囲が散らかっていますが・・・
2月2日リニューアルオープンに向けてリフォーム中です。
是非、新しいブリスライフ・エーシン茅野店に遊びに来て下さい。
ペレットストーブの前でコーヒーブレイク&ミーティング

今やブリスライフの特等席をみんなでシェア
とっても朗らかな気分で・・・
ミーティングも和気あいあいな雰囲気になりますね。
ちょっと周囲が散らかっていますが・・・
2月2日リニューアルオープンに向けてリフォーム中です。
是非、新しいブリスライフ・エーシン茅野店に遊びに来て下さい。

ペレットでお昼
2014年01月23日
お昼の事を思い出しながら・・・こんにちは
今日は ペレットきりんさん で、
鍋焼きうどんとピザトースト。

ペレットきりんさん にセットしてしばらくすると、
たちまち湯気が上がりいい匂いがして来ました。

ビザトーストもチーズに焦げ目が付き、
とっても美味しそうに焼けて行きます。
出来上がった鍋焼きうどんも、
普通に作るのとは一味違う気がしまたね

火を付ける楽しさ・・・
目で見る嬉しさ・・・
香りで感じる心地よさ・・・
青空を見ながらの・・・優雅さ・・・
ペレットから生まれる楽しい時間
これはお勧めですよ!
今日は ペレットきりんさん で、
鍋焼きうどんとピザトースト。

ペレットきりんさん にセットしてしばらくすると、
たちまち湯気が上がりいい匂いがして来ました。

ビザトーストもチーズに焦げ目が付き、
とっても美味しそうに焼けて行きます。
出来上がった鍋焼きうどんも、
普通に作るのとは一味違う気がしまたね

火を付ける楽しさ・・・
目で見る嬉しさ・・・
香りで感じる心地よさ・・・
青空を見ながらの・・・優雅さ・・・
ペレットから生まれる楽しい時間
これはお勧めですよ!
環境にやさしいペレット
2014年01月22日
木質燃料ペレットって?
化石燃料に替わり、
地球環境優しい代替えエネルギーとして、
注目を集めているのが木質ペレット燃料です。

ペレット燃料とは?
ペレットは、再生可能で地球環境にダメージの少ない
木材を原料にした新しい燃料エネルギーです。
原料には、間伐材や製材端材が使われ、
乾燥→破砕→圧縮することで小粒状の固形燃料になります。
また、灯油のような液体燃料と違い、
漏れたり染みたりする心配がなく、嫌な臭いもありません。
CO2削減に大きな効果が期待できるペレット燃料は、
再生可能な地上資源として、地球温暖化問題の解決策としても注目されています。
木質ペレットって何がすごいの?
ペレット燃料のもとである樹木は、
成長過程で光合成する時にCO2を吸収しています。
それを燃やして出るCO2は、
もともと樹木が吸収したCO2が空気中に戻るだけなのです。
きちんと植林をすれば、
再び光合成をして大気中のCO2を吸収しながら成長し、
また燃料として活用できる資源となります。
この循環を「カーボンニュートラル」と呼び、
新たなCO2を生み出すことはありません。

化石燃料に替わり、
地球環境優しい代替えエネルギーとして、
注目を集めているのが木質ペレット燃料です。
ペレット燃料とは?
ペレットは、再生可能で地球環境にダメージの少ない
木材を原料にした新しい燃料エネルギーです。
原料には、間伐材や製材端材が使われ、
乾燥→破砕→圧縮することで小粒状の固形燃料になります。
また、灯油のような液体燃料と違い、
漏れたり染みたりする心配がなく、嫌な臭いもありません。
CO2削減に大きな効果が期待できるペレット燃料は、
再生可能な地上資源として、地球温暖化問題の解決策としても注目されています。
木質ペレットって何がすごいの?
ペレット燃料のもとである樹木は、
成長過程で光合成する時にCO2を吸収しています。
それを燃やして出るCO2は、
もともと樹木が吸収したCO2が空気中に戻るだけなのです。
きちんと植林をすれば、
再び光合成をして大気中のCO2を吸収しながら成長し、
また燃料として活用できる資源となります。
この循環を「カーボンニュートラル」と呼び、
新たなCO2を生み出すことはありません。

火遊びの達人
2014年01月21日
ショールームにペレットストーブが設置されてから
朝一番に出社する麻美香ちゃんのお仕事に
『ストーブの点火』 というお仕事が新たに加わりました・・・^^;
今まで マッチやライターを使ったことがほとんど無い麻美香ちゃんにとって
ストーブの点火作業は 一苦労のようです><

ライターで着火材に点火することはできるようになりました
そこからストーブに点火するまでが まだ少し時間がかかってしまうようで

この日は 散々 火遊びをしつくしてきた

火遊び大好きな・・・ 得意な先輩達が

代わる代わる 点火の手ほどきを・・・^^;

燃料となるペレットを入れる量や位置
空気の量や入れ方など・・・
ちょっとした コツ が必要なようです^^d
何事も 経験 は 必要ですね!
経験するからこそ その経験や失敗から色々な工夫が生まれ
学ぶことがたくさんあります
麻美香ちゃんも この冬が終わる頃には きっと
火遊びの達人
になっていることでしょう
『火遊び』 じゃないか ・・・ ^^;
朝一番に出社する麻美香ちゃんのお仕事に
『ストーブの点火』 というお仕事が新たに加わりました・・・^^;
今まで マッチやライターを使ったことがほとんど無い麻美香ちゃんにとって
ストーブの点火作業は 一苦労のようです><

ライターで着火材に点火することはできるようになりました

そこからストーブに点火するまでが まだ少し時間がかかってしまうようで
この日は 散々 火遊びをしつくしてきた
火遊び大好きな・・・ 得意な先輩達が
代わる代わる 点火の手ほどきを・・・^^;
燃料となるペレットを入れる量や位置
空気の量や入れ方など・・・
ちょっとした コツ が必要なようです^^d

何事も 経験 は 必要ですね!
経験するからこそ その経験や失敗から色々な工夫が生まれ
学ぶことがたくさんあります

麻美香ちゃんも この冬が終わる頃には きっと
火遊びの達人


『火遊び』 じゃないか ・・・ ^^;
ペレットストーブ
2014年01月21日
自宅のペレットストーブの大活躍中

我が家がペレットストーブを購入した理由
その① ファンヒーターの灯油を入れるのが面倒!!
その② 火への憧れ
その③ 良さそうだと思ったら止まらない
使ってみた感想
その① 外まで灯油を入れに行かなくていいのが最高!
その② 引火の心配がないので安心
その③ 結露が断然少なくなりました。
その④ 気分がいい! なんか落ち着きます!
その⑤ ペレットはただ入れるだけでOKなので楽ちん

我が家がペレットストーブを購入した理由
その① ファンヒーターの灯油を入れるのが面倒!!
その② 火への憧れ
その③ 良さそうだと思ったら止まらない
使ってみた感想
その① 外まで灯油を入れに行かなくていいのが最高!
その② 引火の心配がないので安心
その③ 結露が断然少なくなりました。
その④ 気分がいい! なんか落ち着きます!
その⑤ ペレットはただ入れるだけでOKなので楽ちん
ペレットストーブ
2014年01月17日
昨年11月にペレットストーブを搭載した
建て替えで「ちょうどおいいマイホーム」の夢を実現した
諏訪市のS様。


和室とペレットストーブも、
とってもいい雰囲気だと思いませんか?

寒さも増してきた今日この頃、
今頃、活躍しているんだろうな・・・。
近いうちにお伺いしてみます。

建て替えで「ちょうどおいいマイホーム」の夢を実現した
諏訪市のS様。


和室とペレットストーブも、
とってもいい雰囲気だと思いませんか?

寒さも増してきた今日この頃、
今頃、活躍しているんだろうな・・・。
近いうちにお伺いしてみます。

ペレットストーブ
2014年01月16日
炎を見ながらこんにちは
昨日、ブリスライフ(エーシン茅野店)ショールームに
ペレットストーブが設置完了されました

昨日は終日講習会で長野へ出張していましたが、
講習会中でも・・・
「ペレットストーブ・・・そろそろ設置できたかな~」
なんて、とても気になっていました。
講習会が終了して真っ先に会社に電話・・・
「どう?ストーブ付いた?どう?あったかい?」
と質問攻め・・・
「うん!凄くあったかいよ!」
との返事に、思わずガッツポーズ
講習会が終わり急いで帰社し早速体感

予想以上に あったかい!
なにより嬉しかったのが・・・
スタッフの表情も あったかい!
ペレットストーブは・・・
人の気持ちも暖かくするんですね
昨日、ブリスライフ(エーシン茅野店)ショールームに
ペレットストーブが設置完了されました

昨日は終日講習会で長野へ出張していましたが、
講習会中でも・・・
「ペレットストーブ・・・そろそろ設置できたかな~」
なんて、とても気になっていました。
講習会が終了して真っ先に会社に電話・・・
「どう?ストーブ付いた?どう?あったかい?」
と質問攻め・・・
「うん!凄くあったかいよ!」
との返事に、思わずガッツポーズ

講習会が終わり急いで帰社し早速体感

予想以上に あったかい!
なにより嬉しかったのが・・・
スタッフの表情も あったかい!
ペレットストーブは・・・
人の気持ちも暖かくするんですね
ペレットストーブ入りました
2014年01月16日
茅野店ショールームに
おまちかね!!
寒くて寒くていられなかったショールームの出入り口付近・・・;
ペレットストーブが入ると決まってから、昨日までの間、
「もうすぐペレットストーブが入るから・・・。それまでの我慢><」と
思って頑張ってきました><!!
そして、やっと!!!
昨日、ショールームに真っ赤なペレットストーブを
エーシンの職人さん&ペレットストーブ*ヴェスタの小松さんに
ペレットストーブを設置していただきました

設置を終え、14:00頃、
プチ★着火式を行いました!!
柳澤、ライターを使いこなせず

手こずりましたが、着火~

その時、ショールームにいた全員でペレットストーブのまわりでぬくぬく*^^*
朝、寒くていられなかったショールーム玄関付近、
逃げるようにエアコン&ヒーターのそばに張り付いていたのに、
ペレットストーブを着火してから、
玄関付近が一番あたたかい場所になったんです!!
今までは、一番寒い場所だったのに!
とても、びっくりしました

その温かさを感じてからは、エアコンのあるスペースの方が、
少し寒く感じたんです!
それは、
ペレットストーブのあの火が見える感じのおかげなのか・・・?
自分のお仕事デスクを離れ、ストーブのそばでお仕事をしたくなりました^^;;。
***** ***** *****
暗くなってからは、
チラシに載せるペレットストーブの写真撮影会になりました*^^*
撮影会後は、茅野店スタッフみんなで、
話をしながら、揺れる火を見ながら、癒されながら、ぬくぬく*^^*
ぜひ、ぬくぬく*^^*を感じにいらっしゃってください♪
お待ちしております^^
NEW!
2014年01月10日
2014 謹んで初春のお慶びを申し上げます。
さてさて わたしども blisslife では 現在
ショールームのリニューアル計画をすすめています
注目アイテムのひとつ…
ペレットストーブ

本日到着しました!

こちらが燃料の ペレット
間伐材などからできています。
こちらは上伊那の森林組合で製造されたものです。
サイズもなかなかコンパクトです

もうすぐ設置して 実際に体感いただけます
ぜひ ご期待ください
さてさて わたしども blisslife では 現在
ショールームのリニューアル計画をすすめています
注目アイテムのひとつ…
ペレットストーブ
本日到着しました!
こちらが燃料の ペレット
間伐材などからできています。
こちらは上伊那の森林組合で製造されたものです。
サイズもなかなかコンパクトです


もうすぐ設置して 実際に体感いただけます

ぜひ ご期待ください

ペレットストーブ
2013年12月24日
先日、新潟県のさいかい産業様に
ペレットストーブの導入研修に行ってきました。

サイカイ産業様HPはこちら
↓
http://www.saikai-sangyo.com/
研修を担当して頂きました、
古川様


とても気さくで・・・ざっくばらんな方でした。
ペレットストーブを手掛けられた経緯なども
炎が燃えるかのように
熱く、熱く、語って頂きました。
『木質ペレットの普及により地域社会を変える』
という、大きな理念のもと
現実に行動・実践し
成果と結果を上げられています。
エネルギーはそこにある。
「木質ペレットの地産地消が、
地方経済をまわす」
そういった書籍も出版されています。

研修も、より具体的、実践的




とても充実した研修会でした。
研修会で分かった事
それは・・・
エネルギーは古川さんにあった!
こういった方・・・
こういった会社が・・・
情熱と理念を持って創られている
ペレットストーブ
自信を持ってお勧めしたいと思います。
来年2014年早々には
ブリスライフ ・ エーシン茅野店に設置する予定です!
今日みなある方は、
是非お出かけ頂き
実際のペレットストーブを体感いして下さい。
木質ペレットも販売を開始しました。
お問い合わせは
↓
0120-406-315
ペレットストーブの導入研修に行ってきました。

サイカイ産業様HPはこちら
↓
http://www.saikai-sangyo.com/
研修を担当して頂きました、
古川様


とても気さくで・・・ざっくばらんな方でした。
ペレットストーブを手掛けられた経緯なども
炎が燃えるかのように
熱く、熱く、語って頂きました。
『木質ペレットの普及により地域社会を変える』
という、大きな理念のもと
現実に行動・実践し
成果と結果を上げられています。
エネルギーはそこにある。
「木質ペレットの地産地消が、
地方経済をまわす」
そういった書籍も出版されています。

研修も、より具体的、実践的




とても充実した研修会でした。
研修会で分かった事
それは・・・
エネルギーは古川さんにあった!
こういった方・・・
こういった会社が・・・
情熱と理念を持って創られている
ペレットストーブ
自信を持ってお勧めしたいと思います。
来年2014年早々には
ブリスライフ ・ エーシン茅野店に設置する予定です!
今日みなある方は、
是非お出かけ頂き
実際のペレットストーブを体感いして下さい。
木質ペレットも販売を開始しました。
お問い合わせは
↓
0120-406-315
ペレットストーブ
2013年12月19日
自宅オフィスから
おはようございます!

降っています!
大粒の雪が降っています!
この雪のなか出張。
それも更に雪深い新潟へ・・・
今日は
とっても気に入った
ペレットストーブの導入に向けての研修
弊社でもペレットストーブの販売を開始します!
気に入ったモノを
お客さまに紹介して行きたいと思います。
おはようございます!

降っています!
大粒の雪が降っています!
この雪のなか出張。
それも更に雪深い新潟へ・・・
今日は
とっても気に入った
ペレットストーブの導入に向けての研修
弊社でもペレットストーブの販売を開始します!
気に入ったモノを
お客さまに紹介して行きたいと思います。
古き良き家へ リフォーム完成見学会
2013年11月19日
11月16日(土)・17日(日)
茅野市米沢にて エーシン企画
古民家リフォーム完成見学会を開催しました。

ご近所の方・県外からお越しの方・別荘地からお越しの方などなど・・・
たくさんの方にご来場いただきまして、
会場はとても賑やかでした^^♪
ご来場くださった皆様、ありがとうございました(*^^*)




両日、たくさんのご近所さんが見に来てくださり、
リフォーム前のお家を知っている方は、
「ここ、前は、台所があったよね~
」
「障子も戸も、そのまま使ってるんだね~
」
「きれいに生まれ変わったね~
」
「こんなに、素敵になって、○○さん(以前、住んでいた方)も、
きっと喜んでるよ~
」など、
など、懐かしまれていました♪
LDKに設置したペレットストーブは、大変人気者でした^^
皆さん、揺れる炎を見て、温まりながら
「いいねぇ~
」のお声や、
「ペレットストーブを目的に来たんです^^
」などのお声も…




ご来場いただいた方の中には、
そういった疑問をお持ちで
見学に来てくださった方もいらっしゃいました^^
ぜひ、古民家リフォームや、
中古住宅でリフォームを
お考えの方がいらっしゃいましたら、
エーシンにお任せください!
素敵にリフォームいたします\(^^)/♪
お問い合わせは、
お気軽にお電話ください
♪
新築なら。。。
新築のイベントは、12月中旬に予定しております★
詳細につきましては、また後日発表します!
茅野市米沢にて エーシン企画
古民家リフォーム完成見学会を開催しました。
ご近所の方・県外からお越しの方・別荘地からお越しの方などなど・・・
たくさんの方にご来場いただきまして、
会場はとても賑やかでした^^♪
ご来場くださった皆様、ありがとうございました(*^^*)
両日、たくさんのご近所さんが見に来てくださり、
リフォーム前のお家を知っている方は、
「ここ、前は、台所があったよね~

「障子も戸も、そのまま使ってるんだね~

「きれいに生まれ変わったね~

「こんなに、素敵になって、○○さん(以前、住んでいた方)も、
きっと喜んでるよ~

など、懐かしまれていました♪
LDKに設置したペレットストーブは、大変人気者でした^^
皆さん、揺れる炎を見て、温まりながら
「いいねぇ~

「ペレットストーブを目的に来たんです^^

ご来場いただいた方の中には、
“古民家をリフォームしたら、
どう生まれ変わるのか?”
どう生まれ変わるのか?”
そういった疑問をお持ちで
見学に来てくださった方もいらっしゃいました^^
ぜひ、古民家リフォームや、
中古住宅でリフォームを
お考えの方がいらっしゃいましたら、
エーシンにお任せください!
素敵にリフォームいたします\(^^)/♪
お問い合わせは、
エーシン フリーダイヤル
0120-406-889
0120-406-889
お気軽にお電話ください

新築なら。。。

ブリスライフ フリーダイヤル
0120-406-315
0120-406-315
新築のイベントは、12月中旬に予定しております★
詳細につきましては、また後日発表します!