掘り出し物のお宝が 本当のお宝に♪
2014年07月27日
諏訪のギャラリーで 21日まで開催されていた 『永遠の花』展 が大盛況だった
茅野市でプリザーブド&アーティフィシャルフラワーのアレンジメント教室をされている
フレシェール・ド・フルール の 堀先生
そこの生徒さんでもあるMさんが おうちの片づけをされていて見つけたというお宝

旦那さまがドイツのご旅行の時か何かの時に買ってきてくれたという
青いガラスの器と それを支える植物を模ったアイアンの台
「とっても素敵なんだけど 使い途がわからなくて~ ただ仕舞っとくのももったいないし
プリザーブドのお花を飾ったら 素敵かなぁ~と思うんだけど どう?先生!」 と
堀先生に相談をされて 今回の 特別アレンジメント教室 になりました^^/

プリザーブドとアーティフィシャルの両方のお花を組み合わせ
これをここに使って・・・ この色も素敵ですね・・・
この蔓を使うといいと思うんですが・・・ ホントだ!先生 素敵~
先生この黄色の花はどう? あっ これもいいですね~

器に合わせて まったくの 0 から作り上げていくアレンジメントです
どんな花を? どんな色の? どんな形に? ・・・と
使う素材やアレンジの仕方で どんな風にもアレンジできてしまいます
そこがまた 難しいところですよね!

Mさんが喜んでくれるよう Mさん好みのアレンジに
そうして仕上がったのは

夏らしく涼しげで やさしいアレンジに仕上がりました

「先生! 素敵
凄くうれしい!!! 早速玄関に飾りたいわ
」 と
とてもうれしそうに写真を撮られる Mさん

青いガラスの器とアイアンの雑貨が こんな素敵な 花器に 大変身
使い途が分からなかったお宝が Mさんにとって 本当のお宝になりました^^/

あなたのおうちにも どこかに仕舞い込まれたお宝が 眠っていませんか^^?
茅野市でプリザーブド&アーティフィシャルフラワーのアレンジメント教室をされている
フレシェール・ド・フルール の 堀先生
そこの生徒さんでもあるMさんが おうちの片づけをされていて見つけたというお宝

旦那さまがドイツのご旅行の時か何かの時に買ってきてくれたという
青いガラスの器と それを支える植物を模ったアイアンの台
「とっても素敵なんだけど 使い途がわからなくて~ ただ仕舞っとくのももったいないし
プリザーブドのお花を飾ったら 素敵かなぁ~と思うんだけど どう?先生!」 と
堀先生に相談をされて 今回の 特別アレンジメント教室 になりました^^/
プリザーブドとアーティフィシャルの両方のお花を組み合わせ
これをここに使って・・・ この色も素敵ですね・・・
この蔓を使うといいと思うんですが・・・ ホントだ!先生 素敵~
先生この黄色の花はどう? あっ これもいいですね~
器に合わせて まったくの 0 から作り上げていくアレンジメントです
どんな花を? どんな色の? どんな形に? ・・・と
使う素材やアレンジの仕方で どんな風にもアレンジできてしまいます
そこがまた 難しいところですよね!
Mさんが喜んでくれるよう Mさん好みのアレンジに

そうして仕上がったのは
夏らしく涼しげで やさしいアレンジに仕上がりました

「先生! 素敵


とてもうれしそうに写真を撮られる Mさん
青いガラスの器とアイアンの雑貨が こんな素敵な 花器に 大変身

使い途が分からなかったお宝が Mさんにとって 本当のお宝になりました^^/

あなたのおうちにも どこかに仕舞い込まれたお宝が 眠っていませんか^^?