玉川コミュニティー祭り
2013年08月20日
昨夜は・・・
第7回玉川コミュニティー祭り子育て部会へ出席

子育て部会では・・・
子供さんが楽しむアトラクションを担当します
折り紙コーナー
牛乳パックを利用して遊ぶコーナー
新聞紙を利用して遊ぶコーナー
しおりづくりコーナー
バルーンアートコーナー
まとあてコーナー
以上6つのコーナー
打ち合わせ中・・・
『部会長さん まとあての的は去年と同じでいいですか?』
の質問・・・すかさず
『いいえ、今年は私の会社で創ったストラックアウトでどうでしょうか?』
と、即答
スマホに保存していた写真を見せると

『あー!かわいい! いいですね!』
『普通だと処分してしまう障子を使って社員が創ったんですよ』
と説明するとみなさん驚きの表情
牛乳パックや新聞紙のコーナーも・・・
お金を掛けず資源を大切にして楽しむのがコンセプトですので・・・
そこで弊社の障子ストラックアウトも地域のお祭りに貢献できれば最高です!
という事で・・・大和展長・鈴木主任製作よろしく!!
第7回玉川コミュニティー祭り子育て部会へ出席

子育て部会では・・・
子供さんが楽しむアトラクションを担当します
折り紙コーナー
牛乳パックを利用して遊ぶコーナー
新聞紙を利用して遊ぶコーナー
しおりづくりコーナー
バルーンアートコーナー
まとあてコーナー
以上6つのコーナー
打ち合わせ中・・・
『部会長さん まとあての的は去年と同じでいいですか?』
の質問・・・すかさず
『いいえ、今年は私の会社で創ったストラックアウトでどうでしょうか?』
と、即答
スマホに保存していた写真を見せると

『あー!かわいい! いいですね!』
『普通だと処分してしまう障子を使って社員が創ったんですよ』
と説明するとみなさん驚きの表情
牛乳パックや新聞紙のコーナーも・・・
お金を掛けず資源を大切にして楽しむのがコンセプトですので・・・
そこで弊社の障子ストラックアウトも地域のお祭りに貢献できれば最高です!
という事で・・・大和展長・鈴木主任製作よろしく!!

幸せな暮らしのお手伝いブリスライフにお問い合わせ下さい。
ブリスライフのホームページ↓↓↓
http://www.e-shin.info/blisslife/index.html
フリーダイヤル 0120-406-315


Posted by Wモロ+FMY at 19:04│Comments(0)
│コーヒーブレイク