雨になりましたが・・・
2013年03月20日

午後から雲行きが怪しくなり
とうとう降って来てしましましたね(;_;)雨が
しかし 完成見学会の住宅の中は
暖房要らずで 大変暖かですよ
是非 ご体感していただきたいですm(__)m
見学会開催中
2013年03月20日

暖かい小春日和になりましたね(^^)d
本日 諏訪市沖田町にて 新築完成見学会を開催中です
28,5坪のコンパクト設計の中に 色々が ギューッと詰まった
ボリューム満点のコンパクトハウスです
お帰りの際には ゲームに挑戦して 豪華景品もゲットできちゃいます\(^o^)/
ぜひ皆さまで お出かけくださいませ
えのき茸?
2013年03月19日
最近 夫婦でハマってます(^_^;)
それは えのき茸
それも普通に販売されている 白い えのき茸 ではなく
ブラウンの えのき茸 です

それも 2種類あって 1つは えのき茸 ならぬ

かきの木茸 です
これは 中野市の全農長野・あさひ生産組合で作られているモノらしく・・・
もう1つは これも えのき茸ならぬ

甘シャキトラさん?? 味えのき です
なぜ トラさん なのかは 分かりませんが・・・
こちらは 須坂市の 有限会社 キノコ村 という会社が作っているモノのようです
どちらも シャキッシャキの歯ごたえがたまりません(>v<)
その上 キノコの味が すっごく 濃く感じます!
鍋にも お味噌汁にも ホイル焼きにも パスタにも 和え物にも・・・
普通のえのき茸でも美味しいですが
さらに上行く 美味しさになると思いますよ(^-^)d
ただ、難点なのが
近所のどこのスーパーを探しても 売ってないんです(;_:)
あちこち探すんですが
いちやまマート さんにしか 売ってないんです(p_-)
なので、岡谷で会議があった帰りには、
このえのき茸 買いたさに わざわざ いちやまマート さんへ ♫
♪
最近の密かな楽しみの1つです
78円の贅沢です
(#^.^#)
それは えのき茸
それも普通に販売されている 白い えのき茸 ではなく
ブラウンの えのき茸 です

それも 2種類あって 1つは えのき茸 ならぬ

かきの木茸 です
これは 中野市の全農長野・あさひ生産組合で作られているモノらしく・・・
もう1つは これも えのき茸ならぬ

甘シャキトラさん?? 味えのき です
なぜ トラさん なのかは 分かりませんが・・・
こちらは 須坂市の 有限会社 キノコ村 という会社が作っているモノのようです
どちらも シャキッシャキの歯ごたえがたまりません(>v<)
その上 キノコの味が すっごく 濃く感じます!

鍋にも お味噌汁にも ホイル焼きにも パスタにも 和え物にも・・・
普通のえのき茸でも美味しいですが
さらに上行く 美味しさになると思いますよ(^-^)d
ただ、難点なのが
近所のどこのスーパーを探しても 売ってないんです(;_:)
あちこち探すんですが
いちやまマート さんにしか 売ってないんです(p_-)
なので、岡谷で会議があった帰りには、
このえのき茸 買いたさに わざわざ いちやまマート さんへ ♫

最近の密かな楽しみの1つです

78円の贅沢です

完成!
2013年03月19日
いよいよ 明日 20日(祝)から 諏訪市 沖田町にて

週末 23日(土) 24日(日)
完成見学会 を開催いたします!

スタイリッシュな外観と 素敵なインテリア

↑ このクロス なんと 夜は
っちゃうんです!
23日(土) は
夜 8時 まで ご覧いただけますので
夜の 照明の雰囲気も
見に来てください。

週末 23日(土) 24日(日)
完成見学会 を開催いたします!
スタイリッシュな外観と 素敵なインテリア
↑ このクロス なんと 夜は

23日(土) は
夜 8時 まで ご覧いただけますので

夜の 照明の雰囲気も


アミィのお嫁入り
2013年03月19日
茅野店に展示してあったシステムキッチン
アミィ/LIXILサンウェーブ
が、お客様のお家にお嫁入りのため、解体搬出されました。
これから、お客様のお家で美味しいお料理をつくる奥様のパートナーとして頑張っていってもらいます



これだけのキッチン用品が入っていたんですね~

今度はどんなキッチンが展示されるんでしょうか??
お楽しみに!
アミィ/LIXILサンウェーブ
が、お客様のお家にお嫁入りのため、解体搬出されました。
これから、お客様のお家で美味しいお料理をつくる奥様のパートナーとして頑張っていってもらいます

これだけのキッチン用品が入っていたんですね~

今度はどんなキッチンが展示されるんでしょうか??
お楽しみに!

ネコちゃんと暮らす家
2013年03月18日
先月お引き渡しをさせて頂きました・・・
茅野市湖東のHさんの・・・
「ちょうどいいマイホーム」での新生活がスタート

家族にはかわいいネコちゃんたちも・・・
こちらはうめちゃん

そらちゃんも・・・


この日は会えませんでしたが・・・
まだ2匹の家族がいらっしゃいます。
ネコちゃんを一緒にとっても楽しそうでした。
茅野市湖東のHさんの・・・
「ちょうどいいマイホーム」での新生活がスタート


家族にはかわいいネコちゃんたちも・・・
こちらはうめちゃん

そらちゃんも・・・


この日は会えませんでしたが・・・
まだ2匹の家族がいらっしゃいます。
ネコちゃんを一緒にとっても楽しそうでした。
原村も雪とけ
2013年03月18日
原村の おらほガーデン セロリ も雪がとけ・・・
今月末には着工の予定です。

こちらも今週完成見学会をさせて頂くⅠ様邸と同じbliss+R

お施主様Oさんの想いをたくさん盛り込んだ・・・
「ちょうどいいマイホーム」になりそうです。
今月末には着工の予定です。

こちらも今週完成見学会をさせて頂くⅠ様邸と同じbliss+R

お施主様Oさんの想いをたくさん盛り込んだ・・・
「ちょうどいいマイホーム」になりそうです。
薪ストーブのある家
2013年03月18日

岡谷市にて・・・
薪ストーブと間取りにこだわった家
コンパクトハウスblissの新築工事が進行中です。
煙突も施工完了し・・・完成を待つのみ
3月 30日(土) 31日(日)
完成しご覧頂ける状態になります。
30日には薪ストーブの着火式も行う予定です!
おNew!
2013年03月17日
このところ 春 めいてきたし…
今はいてる靴の底が ツルツルで滑る
し…

2割引き
1000円もお得 だし…
仕事用の 革靴 を 買いました
子供の頃から 新しい靴って なんだかウキウキします

・・・で 革製品に付いている この 皮のタグ?
以前から 必要なのかな~と 思ってます。
確かに 本皮 ってわかるけど…
結局 ゴミ箱行きだし…
これに使われた 皮 の気持ちになると…
これがいくつかあれば 靴 できる?
なんて… 思うのは私だけ?
って ひとりごとでした
新しい靴で 仕事 がんばります
今はいてる靴の底が ツルツルで滑る


2割引き

仕事用の 革靴 を 買いました

子供の頃から 新しい靴って なんだかウキウキします


・・・で 革製品に付いている この 皮のタグ?
以前から 必要なのかな~と 思ってます。
確かに 本皮 ってわかるけど…
結局 ゴミ箱行きだし…
これに使われた 皮 の気持ちになると…
これがいくつかあれば 靴 できる?
なんて… 思うのは私だけ?
って ひとりごとでした
新しい靴で 仕事 がんばります

今日の現場
2013年03月16日
ミサイル発射台 …みたいな機械で

先日 地盤の改良工事をした
茅野市の K様邸

基礎工事がはじまりました。
きょう きょうい きょうふう
今日も 驚異の 強風のなか
↑ 『きょう』 が3つ 並んだのがうれしくて…特に意味はありません
職人さん ご苦労様です。
先日 地盤の改良工事をした
茅野市の K様邸
基礎工事がはじまりました。
きょう きょうい きょうふう
今日も 驚異の 強風のなか
↑ 『きょう』 が3つ 並んだのがうれしくて…特に意味はありません

職人さん ご苦労様です。
エバーグリーンキャンペーン
2013年03月15日
今、外はかなり暖かいようですね!
車の中は とても暑いようで
昼過ぎに来店された方は 半袖のポロシャツ一枚でした(^_^;)
「外は初夏のようですね~」とお声をかけると
「足元はまだ冬だけどね!」と ボア付きのブーツを履かれて 笑っていらっしゃいました(^^)
そうかと思えば モコモコのコートを着た不動産屋さんが
「これ、玉川、豊平の800万円台の土地情報です」と資料片手に来店されたり・・・
今日は、まだ会社から外に出ていない 引きこもり状態なので
外が暑いのか寒いのかが まったくわかりません(>_<)
見た限りでは 快晴でとてもいい天気ですが
風がかなり強そうですね(=_=)

冬の間、順調に育っていた 氷柱 です!
どこまで育つんだろう? と 楽しみにもしていましたが
暖かくなって すっかり融けてなくなっていました

今度は、氷柱ではなく きれいなお花 を育てたい季節になって来ましたね
今年も FM長野のエバーグリーンキャンペーンの サンパチェンスの苗に応募したので
当たったらいいな!? と 心待ちにしている 今日この頃です(^_^;)
車の中は とても暑いようで
昼過ぎに来店された方は 半袖のポロシャツ一枚でした(^_^;)
「外は初夏のようですね~」とお声をかけると
「足元はまだ冬だけどね!」と ボア付きのブーツを履かれて 笑っていらっしゃいました(^^)
そうかと思えば モコモコのコートを着た不動産屋さんが
「これ、玉川、豊平の800万円台の土地情報です」と資料片手に来店されたり・・・
今日は、まだ会社から外に出ていない 引きこもり状態なので
外が暑いのか寒いのかが まったくわかりません(>_<)

見た限りでは 快晴でとてもいい天気ですが
風がかなり強そうですね(=_=)

冬の間、順調に育っていた 氷柱 です!
どこまで育つんだろう? と 楽しみにもしていましたが
暖かくなって すっかり融けてなくなっていました


今度は、氷柱ではなく きれいなお花 を育てたい季節になって来ましたね
今年も FM長野のエバーグリーンキャンペーンの サンパチェンスの苗に応募したので
当たったらいいな!? と 心待ちにしている 今日この頃です(^_^;)
ホワイトデー限定
2013年03月14日
昨日、今春入社予定の 麻美香ちゃんが 学校の報告やこれからの確認を兼ねて
さらに、ホワイトデーも兼ねて 来店してくれました(#^.^#)
小田急線町田駅の小田急百貨店にある Wa・Bi・Sa のホワイトデー限定のクッキーをお土産に♪

日本の 侘び 寂 を大切に 和食材にこだわったスイーツのお店
麻美香ちゃんの大好きなお店のひとつだそうな(^^)/ ・・・( ..)φメモメモ

春をイメージした 和三盆ショコラ と 桜ショコラブラン だそうな
とっても優しい美味しさが詰まってました。
甘いのが苦手なモロ専務も 「フムフム
」 と
たいへんお気に入りのようでした(@^^)d
町田に行く機会があったら ぜひ立ち寄ってみてください♪
まったく! かわいいな~(#^.^#)
ご馳走さまでした ・ ・ ・
さらに、ホワイトデーも兼ねて 来店してくれました(#^.^#)
小田急線町田駅の小田急百貨店にある Wa・Bi・Sa のホワイトデー限定のクッキーをお土産に♪

日本の 侘び 寂 を大切に 和食材にこだわったスイーツのお店
麻美香ちゃんの大好きなお店のひとつだそうな(^^)/ ・・・( ..)φメモメモ

春をイメージした 和三盆ショコラ と 桜ショコラブラン だそうな
とっても優しい美味しさが詰まってました。
甘いのが苦手なモロ専務も 「フムフム


たいへんお気に入りのようでした(@^^)d
町田に行く機会があったら ぜひ立ち寄ってみてください♪
まったく! かわいいな~(#^.^#)
ご馳走さまでした ・ ・ ・

大好物
2013年03月13日
この時季 あちこちで さくら や いちご を使ったスイーツをよく見かけます
見ているだけでも 春だな~と ウキウキしてしまいますが
気が付くと ついつい買ってしまっている Mです(^_^;)
本日、シャトレーゼ さんへお使いに♪
♫
お店の中に入ると いちご いちご さくら いちご さくら ・ ・ ・ ・と 春爛漫
お店に居るだけで 幸せな気分になってしまいますね(#^.^#)
そんな幸せ気分のまま 知らないうちに買ってしまっていたのが

大好物の さくら餅 ♪ (^▼^;)
もち米のホッとする甘さの中に あんこの優しい甘さ・・・
そして それを包み込む 塩漬けされた さくらの葉
何とも言えない この甘じょっぱいコラボレーションが たまりません(^◇^)
シャトレーゼさんは 洋菓子だけでなく 最近 和菓子も充実していますね
和・洋ともに これだけの商品が揃っているお店は
他にないんじゃないですかね~?
まっ、シャトレーゼさんに限らず
どこのスイーツも 大好きですよ !(^^)!
見ているだけでも 春だな~と ウキウキしてしまいますが
気が付くと ついつい買ってしまっている Mです(^_^;)
本日、シャトレーゼ さんへお使いに♪

お店の中に入ると いちご いちご さくら いちご さくら ・ ・ ・ ・と 春爛漫
お店に居るだけで 幸せな気分になってしまいますね(#^.^#)
そんな幸せ気分のまま 知らないうちに買ってしまっていたのが

大好物の さくら餅 ♪ (^▼^;)
もち米のホッとする甘さの中に あんこの優しい甘さ・・・
そして それを包み込む 塩漬けされた さくらの葉
何とも言えない この甘じょっぱいコラボレーションが たまりません(^◇^)
シャトレーゼさんは 洋菓子だけでなく 最近 和菓子も充実していますね
和・洋ともに これだけの商品が揃っているお店は
他にないんじゃないですかね~?
まっ、シャトレーゼさんに限らず
どこのスイーツも 大好きですよ !(^^)!
戦車?
2013年03月13日
茅野市にて新築の K様邸現場に 
まるで 戦車? のような車輌が…


なんだか…ミサイルでも発射しそうな

ご安心を…これは、地盤改良の工事車両です

今回は 『環境パイル工法』 という改良工事を採用されました。

加工された 木の柱 を 30本程打込みます。
詳しくは↓↓
http://k-pile.net/
これでしっかり足元を固めて
基礎工事に着手いたします。
引き続き、進捗をご紹介いたします。お楽しみに

まるで 戦車? のような車輌が…


なんだか…ミサイルでも発射しそうな


ご安心を…これは、地盤改良の工事車両です


今回は 『環境パイル工法』 という改良工事を採用されました。

加工された 木の柱 を 30本程打込みます。
詳しくは↓↓
http://k-pile.net/
これでしっかり足元を固めて

基礎工事に着手いたします。
引き続き、進捗をご紹介いたします。お楽しみに

リフォーム完了
2013年03月13日
寒かった浴室のリフォームが完成しました。
新しいシステムバスは
リクシルの最新型システムバス「キレイユ」

受注開始と同時に発注したので諏訪郡では初登場かもしれません
寒さの最大の原因だった大きな窓も・・・
高断熱サッシに取り換え

つららができるほど寒かった浴室は・・・

暖かいシステムバスに生まれ変わりました。

ブリスライフは・・・
リフォーム専門店として創業したエーシンと兄弟会社ですので・・・
リフォーム工事も自信があります。
中古住宅の仲介からリフォームもお任せ下さい。
もちろん中古住宅のリフォームだけでも承ります。
新しいシステムバスは
リクシルの最新型システムバス「キレイユ」

受注開始と同時に発注したので諏訪郡では初登場かもしれません
寒さの最大の原因だった大きな窓も・・・
高断熱サッシに取り換え

つららができるほど寒かった浴室は・・・

暖かいシステムバスに生まれ変わりました。

ブリスライフは・・・
リフォーム専門店として創業したエーシンと兄弟会社ですので・・・
リフォーム工事も自信があります。
中古住宅の仲介からリフォームもお任せ下さい。
もちろん中古住宅のリフォームだけでも承ります。
春の香り
2013年03月12日
今日はまた 一段と 暖かな日になりましたね
日中 暑くて 車の窓を開けないといられないくらいだった Mです(^_^;)
ちょっと人より厚着をしているのが 原因ですか?
昼過ぎに
プリザーブドフラワーの教室で いつもショールームを利用していただいている
堀さんが 「これ、家で採れたホウレンソウです。
良かったら 食べてください(^^)。」
と、堀さんの旦那さんが作っているホウレンソウを持ってきてくださいました。

近くの 小学校や保育園の給食にと
何軒かの農家の方で 届けている物だそうです。
地元で採れた野菜を 学校の給食で出している・・・というのは
長野県全体で行っている活動なんでしょうか?
わが家の子供たちも ずっとお世話になって来ました。
形はふぞろいだったりするけれど
地元の方が作った 摂れたての新鮮野菜を
その日の給食で食べられるなんて
なんて、恵まれた給食なんでしょう?

いただいたホウレンソウも 茎が太く とても美味しそうです(^◇^)
作っている農家の方に 感謝
堀さんに 感謝です(#^人^#)
ありがたくいただきたいと思います♪ ご馳走さまです<(_ _)>
日中 暑くて 車の窓を開けないといられないくらいだった Mです(^_^;)
ちょっと人より厚着をしているのが 原因ですか?
昼過ぎに
プリザーブドフラワーの教室で いつもショールームを利用していただいている
堀さんが 「これ、家で採れたホウレンソウです。
良かったら 食べてください(^^)。」
と、堀さんの旦那さんが作っているホウレンソウを持ってきてくださいました。

近くの 小学校や保育園の給食にと
何軒かの農家の方で 届けている物だそうです。
地元で採れた野菜を 学校の給食で出している・・・というのは
長野県全体で行っている活動なんでしょうか?
わが家の子供たちも ずっとお世話になって来ました。
形はふぞろいだったりするけれど
地元の方が作った 摂れたての新鮮野菜を
その日の給食で食べられるなんて
なんて、恵まれた給食なんでしょう?

いただいたホウレンソウも 茎が太く とても美味しそうです(^◇^)
作っている農家の方に 感謝
堀さんに 感謝です(#^人^#)
ありがたくいただきたいと思います♪ ご馳走さまです<(_ _)>
懐かしい香り
2013年03月12日
僕にとってはとっても懐かしいモノです。
懐かしいといっても現在でも流通していますが・・・
それがコレ

柳家ポマード
僕が小さい頃
父親がこの柳家ポマードで髪を決めていました。
『クッセ~な~』と思いながら・・・
父親の頭を決めている姿に憧れを感じていました。
おかげで僕も頭を決めるのが大好きです。
決まっているかいないかは別として・・・

それにしても・・・
髪を見つめて四世紀
深いです・・・
懐かしいといっても現在でも流通していますが・・・
それがコレ

柳家ポマード
僕が小さい頃
父親がこの柳家ポマードで髪を決めていました。
『クッセ~な~』と思いながら・・・
父親の頭を決めている姿に憧れを感じていました。
おかげで僕も頭を決めるのが大好きです。
決まっているかいないかは別として・・・

それにしても・・・
髪を見つめて四世紀
深いです・・・
新築工事
2013年03月11日
昨年末に 新築の基礎工事の着工予定だった 原村の O様邸
この冬はとにかく雪が凄く 着工を春まで延ばすことになっていましたが
このところ暖かくなり 雪もだいぶ融けてきたので
今まで冬眠していた新築計画が やっと動き出しました


しばらく時間が経ってしまっているので
熊谷一子さんを交えて 確認も兼ね 再度打合せをさせていただきました

最近、【寒晒し蕎麦】とか【寒ジメ野菜】・・・など 寒い冬をわざと超えさせ
味の深みや甘味をさらに増加させた食品が出てきていますが
新築計画もひと冬超え 熟成されたのか(^^)?
さらに 打合せが盛り上がって 楽しそうに進んでいました

工事の着工が遅くなってしまい O様には大変お待たせしてしまいましたが
その O様から 大変うれしいメールをいただき スタッフ一同感激してしまいました
O様の楽しい家づくりのために 精一杯サポートさせていただきます
ありがとうございました<(_ _)>
この冬はとにかく雪が凄く 着工を春まで延ばすことになっていましたが
このところ暖かくなり 雪もだいぶ融けてきたので
今まで冬眠していた新築計画が やっと動き出しました



しばらく時間が経ってしまっているので
熊谷一子さんを交えて 確認も兼ね 再度打合せをさせていただきました


最近、【寒晒し蕎麦】とか【寒ジメ野菜】・・・など 寒い冬をわざと超えさせ
味の深みや甘味をさらに増加させた食品が出てきていますが
新築計画もひと冬超え 熟成されたのか(^^)?
さらに 打合せが盛り上がって 楽しそうに進んでいました


工事の着工が遅くなってしまい O様には大変お待たせしてしまいましたが
その O様から 大変うれしいメールをいただき スタッフ一同感激してしまいました
O様の楽しい家づくりのために 精一杯サポートさせていただきます
ありがとうございました<(_ _)>
空が・・・
2013年03月11日

家の中に空が・・・
是非、その目でご覧下さい!!
詳しくはこちらをご覧ください


↓↓↓
http://bliss.naganoblog.jp/e1217138.html