ブリスライフな家づくり・・・ 『ちょうどいいマイホーム』


☆最新情報☆
新 ホームページ完成!ブログ一体型ホームページ
ブリスライフ ちょうどいいマイホーム


太陽光発電とインナーガレージの家

箕輪町おーさんの「インナーガレージのある自宅発電所型住宅」が完成間近です。
おーさんの「ちょうどいいマイホーム」、第1優先である19.08kwの太陽光パネルがついに設置完了しました!
片流れの大屋根に設置された72枚の太陽光パネルが気持ちいいほど壮大に見えます。




今日から売電が開始され、売電メーターがグルングルン回っていました。



これだけ自宅で発電出来れば、毎日の生活に楽しみが増えますね。
そして、ご自宅の屋根で作られる電気によって地球環境と地球の未来に貢献されるなんて素敵ですよね♪


現在、おーさんの第2の見所、「多目的インナーガレージ」の仕上げ工事中です。

完成が楽しみです!



PS
6月21日は完成見学会を開催予定です。
この迫力をあなたの目でお確かめ下さい。  


2世帯住宅ではなく・・・同一敷地内2世帯同居

下諏訪町のUさんの「ちょうどいいマイホーム」は、同じ敷地内の母屋の横に新宅を新築されます。
2世帯住宅ではなく「同一敷地内同居でちょうどいいマイホーム計画」がいよいよ本格始動します。
先日は建築予定箇所の地盤調査を行いました。



2世帯住宅もいいですが、年代が違えば生活習慣も変わります。
起きる時間も違えば、食事の時間も違いますよね。
生活のリズムを合わせるのは難しいのではないでしょうか?

「ちょうどいい距離感で、ちょうどいい暮らし」
お互いのライフスタイルでお互いに楽しみながら暮らすってイイですよね。


PS
僕の兄も同一敷地内同居です。
もう20年以上、「ちょうどいい距離感で、ちょうどいい暮らし」をしています。
僕たち家族が気兼ねなく遊びに行けるのも、それぞれに「ちょうどいい距離感」があるからかもしれませんね。

  


らぽっぽのスイートポテトをセブンで発見!

富士見の現場へ向かう途中 あまりにも喉が渇いたので

通りがかりにあった セブンイレブン で何か飲み物をface10icon10

と思い 立ち寄ったところ 飲み物よりもスイーツに目が行ってしまい・・・f ^^;


そこで発見!! 



おいもさんのお店 らぽっぽ の

おいもりんごスイートポテト カスタードクリーム入り♪

社長が東京出張へ行った時に たまーに ホントたまーにお土産で買ってきてくれる

あの! らぽっぽさんのスイートポテトと セブンイレブンで出会えるなんてface05

それも 店頭では味わえない限定フレーバー ♪♪ ということですicon12


おいも好き女子としては(一応まだ女子と言うことに・・・)迷わず 買ってしまいました

喉を潤すために!  \^0^/icon10





りんご果肉の入ったスイートポテトの真ん中にはカスタードクリームがicon06

現場に着くまでに完食です 美味しく潤いました^人^icon12






らぽっぽさんの 5月6月限定商品 だそうですicon12

抹茶スイートポテト の中に 抹茶ミルククリーム が入ってるんだって~

どんな味なんだろう?  食べてみたいなぁ~^^;






  


Posted by Wモロ+FMY at 09:30Comments(0)耳より情報スタッフの120%Happy!